東京農業大学

東京農業大学TOPへWeb情報検索
 
キャンパス情報
講義の詳細
教員50音検索

WEBジャーナル サイトマップ

マンモスがよみがえる
昆虫が人類を救う?!
旅の必需品は納豆?!
公園や風景の値段?!
野菜を長持ちさせる秘訣
ヒートアイランド化
家畜はいつもリラックス
鍵と鍵穴の関係とは?!
離島での健康法
「光合成」の秘密とは?
宇宙で暮らす日も近い?!
医学に貢献する!
癒しと安らぎをもたらす?!
お酒を造る技術で?!
スポーツターフを科学する?!
トップページ > WEBジャーナル > 農学の不思議
知れば知るほど面白い 農学の不思議 VOL.5  

野菜をイキイキと長持ちさせる秘訣とは?!

スーパーに並んだ野菜の数々。根菜類もあれば、葉菜類、果菜類もあります。家に持ち帰ると、そのまま冷蔵庫に入れてませんか? 実は効果的な保存方法があるのです。

まず、乾燥を避けること。野菜は収穫直後から水分が蒸発し、水分を失うことでエチレンという食物ホルモンが出てきます。エチレンは呼吸を増大させるので、これにより養分も消耗します。そこで、濡れた新聞紙で野菜を包んだり、市販の保存用のフィルムに入れたりします。次に大切なのが温度。25℃以上になると消耗が早くなるので、冷蔵庫に保管するのが一般的。ただし、根菜類、葉菜類、果菜類と分けるのがベターです。リンゴとレタスを一緒にすると、レタスがリンゴのエチレンガスで傷んでしまいます。また、実験では、シュンギクを立てたときと寝かして保管した時とでは、立てたときの方が新鮮なことがわかりました。つまり、栽培されている時の姿勢のまま貯蔵すると長持ちするということです。

(熱帯園芸学研究室)

BACK | NEXT