メニュー

造園CPDについて

造園CPDとは

すべての造園系技術者は、講習会や論文等の発表、研修等を通じて自己研鑽、教育を続け、最新の知識を得て自己の技術、知識を広げ、倫理観と責任をもって技術者の社会的責任を果たすことが求められています。造園CPD制度は、そのために、様々なプログラムを用意し、造園系技術者の能力開発を支援し、努力結果を評価するシステムです。

(公社)日本造園学会:造園CPDパンフレット(PDF)

「東京農業大学緑友会」からの造園CPD会員登録について

標題欄に「造園CPD会員登録申込」と明記の上、以下の項目をFAXかE-mailでお送りください。例年6月15日および10月15日までに新規に登録申請をしていただければ、日本造園学会より造園CPDカードが緑友会事務局に到着後(約2カ月)、お申込時にご記入いただいた住所に造園CPDカードを送付します。その後の使用方法等は公益社団法人日本造園学会「造園CPDホームページ」(https://www.jila-zouen.org)をご覧ください。なお、造園CPDを活用していくためにはホームページを見ることができるパソコンやスマホの環境が必須ですので、ご承知おきお願い申し上げます。

◆申込内容
①氏名
②ヨミガナ
③卒業学科
④卒業年月(例:昭和/平成○○年3月、西暦○○○○年3月)
⑤現住所郵便番号(※CPDカードは個人でお持ちいただくためご自宅をお願いします)
⑥現住所(※自宅)
⑦勤務先名
⑧連絡先電話番号
⑨連絡先FAX
⑩E-mail

※登録申込みは各地域緑友会CPD担当へ

ページの先頭へ