「社会人基礎力」をつけよう キャリアセンターが支援
2009年4月7日
保護者
企業は、いつの時代も優秀な人材をほしがっています。それは学力とともに「社会人基礎力」(職場や地域社会の中で多様な人々とともに仕事を行っていく上で必要な基礎的な能力)(経済産業省「社会人基礎力研究会の定義」)を持った学生です。本学では、しっかりした専門教育を実施するとともに、課外活動なども含め「社会人基礎力」が身に付くよう多くのし掛けを用意しています。
大学時代は、いろいろなことにチャレンジすることが大切です。それが知識と知恵の上に「社会人基礎力」を兼ね備えた学生を作ることになります。
本学の就職活動を支援するキャリアセンター(世田谷キャンパス)と厚木、オホーツクキャンパスのキャリアエクステンション課は、どのキャンパスの学生が来ても同様の支援が受けられようになっています。学生の就職に向けて1年次からキャリアデザインのための講座等の実施、また実際の就職活動は3年次の12月頃から各企業の説明会等が始まりますが、それに合わせてセミナーやガイダンスも3年次夏休み以降から実施しています。