東京農業大学

メニュー

ニュースリリース

麻疹(はしか)による対応(5月21日から6月3日まで)について

2007年5月24日

教育・学術

本学世田谷キャンパスでは麻疹(はしか)の発症が確認されました。世田谷キャンパスでは、5月21日から6月3日までの授業はすべて休講とし、学生の学内での活動(研究室活動、課外活動など)についても原則禁止いたします。それに伴い世田谷キャンパス桜丘門及び用賀門は、閉門といたします。正門または経堂門をご利用ください。
 また、麻疹(はしか)による休講期間の学内行事については下記のとおり取り扱いますので、ご確認ください。


→麻疹(はしか)について(健康増進センター長)




◎本学学生の皆様へ
 →世田谷キャンパスにおける休講・課外活動の禁止について
 →図書館からのお知らせ


◎保護者の皆様へ
 →世田谷キャンパスの麻疹(はしか)対応措置について
  

◎受験生の皆様へ
麻疹(はしか)による休講期間の学内行事の取り扱いについて
?5月26日(土)に開催予定のキャンパス見学ツアーは中止といたします。
?5月21日から6月3日までの『東京農業大学を見てみよう(大学訪問)』の受付、実施はいたしません。
 
◎エクステンションセンター主催の「カレッジ講座」「セミナー」受講者の皆様へ
通常通り実施いたします(東京農大生の受講はできません)。 
 
◎公開講座の中止のお知らせ
5月23日(水)16:20からの公開講座「豆腐にアートを?講師:熊谷靖之先生」については中止となります。


◎成人学校(各課程受講者の皆様へ)
通常通り実施いたします。


◎図書館の利用(本学卒業生を含む学外利用者の皆様へ)
5月26日(土)と6月2日(土)は閉館のため利用できません。
5月21日(月)?6月3日(日)の間の平日は開館時間を9:00?16:30に変更します。
 この間原則として通常通りの利用が可能ですが、次の方々については、本学学生と同様に麻疹への罹患もしくはウィルス持込みの可能性が懸念されるため、利用をご遠慮いただきます。
・他大学等所属の学生(紹介状による利用)
・世田谷区民公開利用者の内の高校生、大学生
・世田谷6大学コンソーシアム図書館相互利用における大学院生

ページの先頭へ