7月3日(土)13:00?「大切な森林を守ろう」フォーラム2010開催について
2010年6月20日
教育・学術
世界でもトップクラスの森林率を誇る日本。
その森林面積は国土の約3分の2におよび、その内の4割が人工林です。
この人工林の殆どが戦後に植林され、今では手入れされることなく荒廃の危機にあります。
森林は地球温暖化防止のCO2削減だけでなく、水源・災害防止・海洋資源など
人間が生活していくための大切な環境保全機能を果たしています。
次世代へ「美しい日本」を継承するために・・・、
「大切な森林を守ろう」フォーラム2010を開催いたします。
【開催日】 2010年7月3日
【時 間】 12:00開場 13:00開演
【会 場】 時事通信ホール(東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル2F)
【入場料】 無料(来場者にはプレゼントがあります)
●基調講演
「森林の大切さと人とのかかわり」
東京農業大学 地域環境科学部長 森林総合科学科教授 宮林 茂幸
主催:阪急阪神交通社グループ社会貢献委員会
協力:東京農業大学
→詳しくはこちら(PDF)