科学技術振興機構(JST)「本格研究開発ステージ 実用化挑戦タイプ(中小・ベンチャー開発/創薬開発)」に採択 松原 創 講師(アクアバイオ学科)
2010年1月12日
教育・学術
採択分野:アグリ・バイオ分野
課題名:オーガニックトラフグ雄の養殖技術
開発実施企業:西南自動車工業 株式会社
新技術の内容:
本新技術は、トラフグ養殖における寄生虫駆除および雄化誘導を、安心・安全・安価な食品により実現することを特徴とするオーガニック養殖に関するものである。これまで、トラフグ養殖では死亡率の高い寄生虫による被害をなくすこと、また雌より10?20%程度成長率が高く、身より高値で取引される精巣を有する雄のみの生産が望まれていた。
本新技術では、薬品ではなく食品による寄生虫の駆除、および食品由来のストレス刺激により雄の大量生産が可能となり、これまで魚類の養殖では困難であったオーガニック養殖が実現され、オーガニックトラフグ雄の大量生産が期待される。
JST
http://www.jst.go.jp/pr/info/info701/besshi1.html
日経BP
http://innovation.nikkeibp.co.jp/etb/20091225-00.html