(11/22開催) 2024年度FSRC/NPO法人食の安全と微生物検査(共催) 講演会
(11/22開催) 2024年度FSRC/NPO法人食の安全と微生物検査(共催) 講演会のご案内
会場:東京農業大学世田谷キャンパス国際センター2F 榎本ホール
日時:2024年11月22日(金)12時50分~17時00分(予定)
開催方式:会場とZoomによるLive配信を併用するハイブリッド方式
テーマ:『食品ロス削減と安全性の確保』
開会の挨拶 12:50〜
⚫︎講演1 13:00〜13:40
食品ロス削減への取組みと食品安全
田中 誠 先生(消費者庁消費者教育推進課 食品ロス削減推進室長)
⚫︎講演2 13:40〜14:20
事業系食品ロスの削減への取組
速見 基弘 先生(農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部 外食・食文化課 食品ロス・リサイクル対策室 課長補佐)
⚫︎講演3 14:20〜15:00
チルドサラダ商品の消費期間、賞味期間延長技術と食品安全 - カット野菜、ロングライフサラダ、高圧処理サラダ -
吉田 佳弘 先生(キユーピー株式会社 研究開発本部 創造研究所 野菜価値創造部 野菜・惣菜研究チーム チームリーダー)
⚫︎講演4 15:30〜16:10
脱酸素剤による食品の品質保存技術~微生物制御への有効性
田中 宏和 先生(MGCエージレス株式会社 エージレスサービスセンター カスタマーサービス部長)
パネルディスカッション 16:15~16:45
閉会の挨拶 17:00〜
会費:FSRC研究会会員の方及び東農大学生:会場参加、Live配信視聴ともに無料です。
上記(研究会会員)以外の方 :会場参加の場合:参加費 3,000円(講演資料代1,000円含)
Live配信視聴の場合:3,500円(講演資料郵送費用含)
参加申込:どなたでもご参加いただけます。
学校法人東京農業大学食品安全研究センター(FSRC)研究会会員の方及び東農大学生の方:
申し込みフォーム(FSRC研究会会員専用) からお申し込みください。
NPO法人食の安全と微生物検査の各種会員および一般の方:
申し込みフォーム(NPO会員及び一般用) からお申し込みください。
申込締切:11月21日(木)
お問い合わせ: NPO 法人食の安全と微生物検査 事務局
電話:080-6390-2432 Mail:fsmadoguchinfo@foodsafety-mbt.com