メニュー

東京農大 緑のフォーラム2025 開催のご案内

「東京農大 緑のフォーラム2025」を5月24日(土)に開催いたします。
造園学に関連のある皆様はもとより、みどりと環境に関心のある一般の方々もお誘いいただきご参加いただきますようお願い申し上げます。
皆様方のご来場をお待ちいたしております。

「東京農大 緑のフォーラム」2025プログラム

・日時:令和7年5月24日(土)13:30~(13:00開場)

・会場:東京農業大学世田谷キャンパス 百周年記念講堂
   (世田谷区桜丘1-1-1) 入場無料です。以下の申込フォームからお申し込みください。   

申込フォーム: https://forms.office.com/r/dYCrcDnu0Y

 

東京農大 緑のフォーラム2025 13:30~16:30

〇プログラム

■造園科学科百周年感謝状等贈呈式                              13:30~13:45

■基調講演
進士 五十八 氏(東京農業大学名誉教授・福井県立大学名誉教授・日本造園学会第32代会長)    ​​13:45~14:45
「農大の「造園・ランドスケープ」の基本方向」

  ~ 休憩 ~

■造園大賞講演
山本 亮 氏 (一般社団法人のと復興ラボ)                           15:00~16:00
「のと復興ラボによる能登半島地震復興活動への尽力」

■MLA Award受賞者講演
湯田 蓮力 氏 (緑向ガーデン)                                16:00~16:30
「神戸市東遊園地における社会実験URBAN PICNIC の展開過程とマネジメント実態」

 

〇緑の交流会 (当日受付会費5,000円)  会場:レストランすずしろ・カフェテリアグリーン   17:00~18:30

 

◆主催:東京農業大学造園科学科・大学院造園学専攻

◆共催:東京農業大学緑友会・東京農業大学総研研究会環境緑化部会

◆本講演は,造園CPD(継続教育)認定プログラム(25-0167:2.5単位)です。

詳しくはこちら

ページの先頭へ