測量実習(2年前期・必修)
測量学で学んだ内容を、フィールド(野外空間)において体得することを目的とします。平板測量、水準測量、トラバース測量といった測量作業を、レベル、トータルステーション、GNSS等の器材を用いておこなうことにより、基本的な測量の原理や方法、器械操作を習得するための授業です。
測量する前に教室で説明を聞き、野帳にメモします。
利き目を確認しているポーズです。
班分けして測量開始。まずは平板測量です。
メタセコイア林の木漏れ日は気持ちがいい。
ハンドレベルを使って樹高を計測しています。
角度が大きいので庭石が助かります。