過去の「お知らせ」(2009年度)
2010.03 part01
バイオリウムツアー当日受付お休みのお知らせ
当日受付担当の研究員が海外調査のため3月9日(火)から3月23日(火)までの火曜日と木曜日のバイオリウムツアーの当日受付をお休みさせていただきます。ツアーをご希望のお客様は事前に申込みをお願いいたします。
【申込FAX先】 (財)進化生物学研究所・進化研友の会 / FAX:03-3425-2554
2010.03 part02
バイオリウムの春の花
バイオリウムに春を告げるウンカリーナ(Uncarina grandidieri)の花が咲き始めました。1つの花はだいたい1日で落ちてしまいますが、次から次へ花が上がってきます。
2010.02
第17回鴻巣市フラワーフェスティバル
2月20、21日に埼玉県鴻巣市「第17回鴻巣市フラワーフェスティバル」で「木の実の世界‐多様な形とその利用‐」を展示しました。 2日間で約3万人の来場者があり、ヤシ類の種子を中心に果実、種子の形の多様性やバイオディーゼルに原料にされるアブラギリの種子など有用利用の展示を行いました。
2010.01 part01
来年度の学芸員受け入れについて
本年度は1月中の予定者も含め79名の学芸員実習生の受入を行ってきました。来年度も標記実習生の受け入れ指導の実施を予定してお ります。本実習では、当研究所の各事業(研究や教育普及)及び動植物展示温室「バイオリウム」の活動に携わることにより、体験的 に動植物管理から博物館学などに関しての理解を深めることを目的としております。研究員の指導の下に講義や実習などを計画的に進 めたいと考えておりますので、以下の事項にご留意のうえ、お申し込み願います。
⇒学芸員の受入について
2010.01 part02
2010年元旦にニワトリの初鳴き会を開催しました
今年は三大長鳴鶏の「東天紅(トウテンコウ)」、「蜀鶏(トウマル)」、「声良(コエヨシ)」が、勢ぞろいで行い、元旦から約50名の参加者の前で美声が響いていました。
2009.12
新年恒例の正月元旦におめでたいニワトリの初鳴き
恒例になりました元旦のおめでたい「ニワトリの初鳴き会」を(社)全日本家禽協会主催で行います。皆様お誘いの上、ぜひ三大長鳴鶏の鳴声をご鑑賞ください。 時間 2010年1月1日10:00から11:30 場所 バイオリウム馬事公苑側入口前
2009.11 part01
ボランティア サザンクロス ジャパン協会・NPO法人 リトルパンゲア共催 人と自然の談話会&「マダガスカルを食す会」開催のお知らせ
ボランティアサザンクロスジャパン協会によるマダガスカルの知識を深め合う「人と自然との談話会」を今年も開催します。今回 は、NPO リトルパンゲアとのコラボ企画として好評だった「マダガスカルを食す会」も同時開催です。 「人と自然との談話会」は、文化人類学者の深澤秀夫先生を演者に迎え、マダガスカル料理や食事をめぐる文化についてのお話をして 頂きます。 さらに、今までとは少し趣向を変えフェアトレードのカカオ原料を使ったチョコレートの普及活動をされている星野智子さんに森と の共存を目指すガーナでのカカオ栽培のことなどをまじえてお話いていただく予定です。 「マダガスカルを食す会」は、深澤先生に日本でも入手できる材料を使ったマダガスカル料理を数品作って頂く他、パーティ料理を囲 み親睦を深めて頂く会です。 なお参加は有料で事前の予約が必要です。 日時:2009年11月29日(日) ・自然と人との談話会:15:00〜17:00(公開公演会:無料 事前予約不要) 場所:東京農業大学「食と農」の博物館1F ・マダガスカルを食す会:17:00〜19:00(有料:お一人様3,500円 要、事前予約!!) 場所:東京農業大学「食と農」の博物館1F プティラデッシュ お申込みは、メール、FAXまたは郵便にて、ご参加者のお名前とご連絡先を明記の上、下記宛先にお願いし ます。お申込みの締め切りは、11月24日です。また、参加希望者が多数の場合は、早めに締め切らせていただくこともありますので、 ご了承ください。 「マダガスカルを食す会」のお申込み&お問い合わせ先 ボランティア サザンクロス ジャパン協会 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀2-4-28 進化生物学研究所内 Fax:03-3425-2554 E-mail:vsja@nifty.com
2009.11 part02
寒くなってきました
温室内でも爬虫類や原猿類も縮こまっている事が多くなってきていますが、日が射した時の行動が見れるのは寒 くなるこれからの季節ならではです。
2009.09 part01
フェロックスオニソテツの花が咲いています
フェロックスオニソテツ( Encephalartos ferox )はモザンビーク東海岸に分布するザミア科のソテツです。当研究所では今回初めて雌株の花が上がってきました。
2009.09 part02
クロレムール( Eulemur macaco )の赤ちゃんが元気に成長しています
6月に生まれたクロレムールの赤ちゃん(雌)は、元気に大きくなっています。母親から降りて遊んだり、一人でエサを食べたりできるよ うになりました。
2009.06
「つばさのないニワトリと飛べない鳥たち」展が開催中です
「食と農」の博物館にて10月4日まで開催しています。世界的に当研究のみが所有している「無翼鶏:ウイングレス」の誕生や研究を中心に日本のニワトリ在来種保存の意義などを紹介。また世界の飛べない鳥として、絶滅したマダガスカルの巨鳥「エピオルニス」の全身骨格レプリカも展示しています。毎週末には、ヒヨコのふれあい展示コーナーを行っています。
2009.05
社団法人全日本家禽協会の詳細を「各研究室の紹介」に掲載しました
詳細はこちら
2009.04 part01
今年もシャンプーの木が咲いています
バイオリウムに春を告げるシャンプーの木(Uncarina grandidieri)が満開です。花一つ一つは一日で終わってしまいますので、ご覧 になりたい方はお早めに。
2009.04 part02
ご報告
大変残念な事に3月12日に生まれたワオレムールの赤ちゃんは、3月30日に母親から落ちて、死亡が確認されました。
過去の「お知らせ」TOPへ戻る
上へ戻る