平成16年度履修届

東京農業大学・東京農業大学短期大学部
記入の注意
○履修番号のマーク方法
 4ケタの開講番号を次のように分解してマークする。
  5 … 一の位の5をマークすること
  3 … 十の位の3をマークすること
  9 … 百の位の9をマークすること
  1 … 千の位の1をマークすること
2時限以上連続して開講する科目を登録する場合は、授業開始時限にのみマークすること。
※連続して実施する時限に他の科目の開講番号をマークしないこと。
通年で開講する科目を登録する場合は、前学期の授業開始時限にのみマークすること。
※後学期の開講時限に他の科目の開講番号をマークしないこと。
必修科目を自動登録している時限に他の科目の開講番号をマークすると必修科目が削減されるので注意すること。
低学年の必修科目と当該学年の必修科目の開講時限が重複している場合に低学年の必修科目を登録すると自動登録している当該学年の必修科目は削除される。
訂正箇所は消しゴムできれいに消すこと。
マークに不備がある場合は、登録を無効とする。
履修届は機械で処理するので折り曲げないこと。汚さないこと。
登録した科目は、履修確認を行うため必ず書き留めておくこと。