東京農業大学

Web情報検索
文字の大きさ特<-大->戻

クラブ・サークル

世田谷キャンパス

平成21(2009)年度対外試合等の結果

日付 サークル・
クラブ名
大会名 成 績
2010.03.27〜28 全学応援団
チアリーダー部
14th Annual All Japan Cheerleading and Dance Chanpionship "USA Collegiate & All-Star Nationals in Japan 2010" 【Cheerleading部門(大学編成)】LEVEL6 準優勝
特別賞 USA ベストCheer Up賞
2010.03.21 自動車部 全関東学生自動車運転競技選手権大会 【男子団体】10位入賞
[小型乗用] 斉藤貴文(栄養4年)・富田泰輔(経済2年)
[小型貨物] 柳川裕作(醸造4年)
【女子団体】優勝 合計タイム588秒
[小型乗用] 松野友美(経済4年)
[小型貨物] 井出圭美(栄養3年)
【男子個人】
[小型乗用]
12位 斉藤貴文(栄養4年)305秒
富田泰輔(経済2年)T.O
[小型貨物]
7位 柳川裕作(醸造4年)319秒
【女子個人】
[小型乗用]
優勝 松野友美(経済4年)247秒
[小型貨物]
優勝 井出圭美(栄養3年)341秒
【新人戦の部】
[男子 小型乗用]
富田泰輔(経済2年)T.O
[女子 小型貨物]
優勝 井出圭美(栄養3年)341秒
※T.O=タイムオーバー
2010.02.26〜28 馬術部 第40回関東学生馬術新人競技大会 【団体】5位
6位 柳原由香里(醸造1年) ベリファ
21位 平本大介(経済3年) スーパーソニック
22位 竹花穂乃美(ビジネス2年) テリーブ・ラック
24位 桑田裕規(経済3年) メークマイデイ
25位 大野周(ビジネス1年) ハリーストロング
30位 大野周(ビジネス1年) チャンピオンパワー
2010.02.26〜28 馬術部 第18回関東学生馬術協会会長杯争奪戦 2位 近藤和(バイオ1年) テリーブ・ラック
18位 山北慶太郎(セラピー2年) ワイルドファング
2010.01.17 弓道部 第60回三十三間堂大的全国大会 【成人女子の部】
2位 鈴木翔子(森林2年)
3位 国分菜菜子(ビジネス2年)
2010.01.09 弓道部 第10回全国弓道遠的大会 【成人女子の部】
3位 鈴木翔子(森林2年)
2010.01.10〜17 競技スキー部 第83回全日本学生スキー選手権大会 【総合】 11位
【リレー】 9位
小島洋輔(産経1年)・松橋皇成(産経2年)
・中田優生(産経2年)・森川大(産経3年)
【30kmフリー】
5位 中田優生(産経2年) 
【ジャンプ団体】 5位
【スペシャルジャンプ】
10位 黒川友喜(産経1年)
2009.12.27 社交ダンス
研究部
第32回ツバメ杯争奪学生競技ダンス選手権大会 【ジュニア モダンの部】
クイックステップ 優勝
三井理也(森林1年)・毛利桃子(栄養1年)組
2009.12.20 社交ダンス
研究部
第81回理工科系大学学生競技ダンス選手権大会 【ジュニア モダンの部】
ワルツ 準優勝
田中信洋(経済1年)・中島香奈(醸造1年)組
クイックステップ 優勝
上野一輝(バイオ1年)・宮原恵那(栄養1年)組
【ジュニア ラテンの部】
ルンバ 優勝
上野一輝(バイオ1年)・宮原恵那(栄養1年)組
チャチャチャ 優勝
上野一輝(バイオ1年)・田中彩(栄養1年)組
【団体の部】優勝
2009.12.05〜06 馬術部 第81回全日本学生馬術選手権大会 15位 川上真也(森林3年)
2009.12.05〜06 馬術部 第45回全日本学生馬術女子選手権大会 3位 渡邉友加梨(経済3年)
2009.11.22 相撲部 第58回全国大学選抜相撲高知大会 【団体】4位
【個人】
ベスト8  園田純平(開発2年)
ベスト16 薄 勇樹(森林3年)
2009.11.15 社交ダンス
研究部
第85回東部日本学生競技ダンス選手権大会T部戦 【フォーメーションの部】優勝
2009.11.08 社交ダンス
研究部
第41回天野杯争奪学生競技ダンス対抗戦 【ジュニア モダンの部】
ワルツ 準優勝
田中信洋(経済1年)・佐藤琴美(栄養1年)組
クイックステップ 優勝
田中信洋(経済1年)・武藤千尋(醸造1年)組
2009.11.07〜08 相撲部 第87回全国学生相撲選手権大会 【団体】準優勝
【個人】
ベスト8 前田貴弘(工学3年)
ベスト16 薄 勇樹(森林3年)
2009.11.03〜04 馬術部 第52回全日本学生賞典総合馬術競技大会 三種目総合【団体】8位
【団体】7位
【個人】
14位 金子真吾(経済3年) テリーブ・ラック
25位 川上真也(森林3年) ハリーストロング
2009.11.02〜03 馬術部 第52回全日本学生賞典馬場馬術競技大会 【個人】
16位 川上真也(森林3年) ナポレオンU
32位 金子慎吾(経済3年) 星乃王子
2009.10.31〜11.01 馬術部 第59回全日本学生賞典障害飛越競技大会 【団体】14位
【個人】
51位 金子慎吾(経済3年) チャンピオンパワー
2009.09.20〜11.01 弓道部 平成22年度リーグ戦 【男子団体】
3部優勝
【女子団体】
2部優勝個人
【個人】
第4位 松川 和恵(造園4年)
第5位 八木澤奈穂(開発1年)※
(※新人賞第2位として表彰)
2009.10.01〜06 ボクシング部 第64回国民体育大会 【フライ級】
優勝 豊田 大(経済1年)
【ウエルター級】
準優勝 山田崇人(ビジネス3年)
【フェザー級】
3位 重田 誠(経済2年)
【Lウエルター級】
3位 蓑輪達郎(醸造4年)
【ミドル級】
3位 尹 成得(ビジネス1年)
2009.10.04 社交ダンス
研究部
第65回東部日本学生競技ダンスモダン新人戦 【シニア スローフォックストロットの部】
準優勝
深山周作(栄養2年)・鳥尾綾香(工学2年)組
【シニア クイックステップの部】
優勝
松本彰(経済2年)・中川香奈子(バイオ2年)組
【団体の部】 優勝
2009.09.20 社交ダンス
研究部
第36回松前重義杯争奪学生競技ダンス選手権大会 【スーバーシニア モダンの部】
ワルツ 準優勝
松下翔児(経済3年)・林禎子(開発2年)組
【ジュニア モダンの部】
ワルツ 準優勝
三井理也(森林1年)・宮原恵那(栄養1年)組
2009.09.06 相撲部 第58回東日本学生相撲リーグ戦 【団体】 3位
2009.08.23 全学応援団
チアリーダー部
USA Novice Championship 2009 【Mix Grades】
Cheerleading部門 大学編成 優勝
特別賞 ベストチアアップ賞 受賞
2009.07.05 剣道部 第57回全日本学生剣道選手権大会 【個人】
準優勝
松尾修平(森林4年)
2009.06.28 社交ダンス
研究部
第30回東部日本学生競技ダンスジュニア選手権大会 【ジュニアの部】 タンゴ 優勝
松本彰(経済2年)・小玉美央(工学2年)組
2009.06.27〜28 馬術部 第60回関東学生賞典総合馬術競技大会 【団体】6位
【個人】
7位 川上真也(森林3年)ハリーストロング
25位 笠松拓馬(経済3年)メークマイデイ
三種目総合【団体】5位
2009.06.26 馬術部 第44回関東学生賞典馬場馬術競技大会 【団体】7位
【個人】
15位 川上真也(森林3年) ナポレオンU
23位 金子慎吾(経済3年) 星乃王子
37位 渡辺友加梨(経済3年) タマモタキシード
2009.06.25 馬術部 第44回関東学生賞典障害飛越競技大会 【団体】6位
【個人】
6位 小林忍(ビジネス3年) ベリファ
32位 金子慎吾(経済3年) チャンピオンパワー
2009.06.21 自動車部 全関東学生ダートトライアル選手権大会 【男子団体】7位入賞 合計タイム:4'59"85
斉藤 貴文(栄養3年)  19位
行縄 耕(工学2年)    20位
亀山 英昭(経済4年)  23位
【女子個人】
松野友美(経済3年) 準優勝
延味 真由(工学3年)  5位
2009.06.20〜21 体操部 第42回東日本理工科系大学体操競技選手権大会 【女子個人総合】 優勝
市川 萌衣(栄養2年)
2009.06.14 社交ダンス
研究部
第11回皐月杯争奪学生協議ダンス選手権大会 【モダンの部】 クイックステップ 優勝
林 良亮(栄養2年)・中川香奈子(バイオ2年)組
2009.05.24 自動車部 全関東学生ジムカーナ選手権大会 【男子団体】4位入賞 合計タイム:3'17"66
柳川 裕作(醸造3年) 18位
一走目:1'10"33 二走目:1'07"01
行縄 耕(工学2年) 6位入賞
一走目:1'06"96 二走目:1'04"09
亀山 英昭(経済4年) 14位
一走目:1'07"20 二走目:1'06"56
【女子個人】
松野友美(経済3年) 準優勝
一走目:1'22"47 二走目:1'15"10
2009.05.23 柔道同好会
(オホーツク
キャンパス)
北海道学生柔道優勝大会 3位入賞
2009.05.16〜17 陸上競技部 第88回関東学生陸上競技対校選手権大会 【男子1500m】
2位 松原 健太(開発2年)
【男子10000m】
3位 外丸 和輝(開発4年)
6位 田村 英晃(工学3年)
【女子10000m】
7位 平松 愛美(栄養4年)
8位 石山 彩菜(栄養4年)
2009.05.16〜17 ボディビル・パワーリフティング部 第87回関東学生パワ−リフティング選手権大会 【団体】 4位
【個人】
・女子60kg級 優勝
窪江 優美(森林1年)
・男子75kg級 3位
山中 大樹(森林2年)
・男子90kg級 3位
吉澤 幸彦(工学3年)
・男子100kg級 準優勝
武政 賢治(森林2年)
2009.05.10 剣道部 第55回関東学生剣道選手権大会 ベスト16 松尾 修平(森林4年)
ベスト32 草g 大心(工学3年)
2009.05.04 弓道部 第47回百射会 5位入賞
後藤 匠(造園3年)100射92中
2009.04.29 弓道部 第47回女子部記録会 準優勝
杉本彩花(造園2年)40射35中
2009.04.25〜26 レスリング部 2009年度全日本ジュニア選手権大会 【グレコローマンスタイル120kg級】 2位
横田 誠(経済3年)
2009.04.19 社交ダンス
研究部
第98回東都大学学生競技ダンス選手権大会 【フォーメーションの部】 準優勝
2009.03.22〜04.05 弓道部 平成21年度新人戦 【男子団体】 ベスト4
茨木 涼(化学1年)
西嶋 俊也(経済1年)
西山 泰正(経済1年)〔新人賞〕
蓮見 亨(経済1年)
中澤 涼太(造園1年)
遠田 ミ史(化学3年)
田中 秀幸(工学3年)
【女子団体】 団体優勝
Aチーム
武田菜々子(ビジネス1年)〔新人賞〕
八木澤奈穂(開発1年)〔新人賞〕
吉澤美聖(短栄1年)〔新人賞〕
渡部あゆみ(森林2年)〔新人賞〕
【女子団体】 ベスト8
Bチーム
高見茜(工学3年)
大野愛美(森林4年)
齋藤香織(バイオ4年)
佐藤千香子(農学4年)

ページトップへ戻る

COPYRIGHT (C) 2005-2006 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE. ALL RIGHTS RESERVED.