東京農業大学

Web情報検索
文字の大きさ特<-大->戻

クラブ・サークル

世田谷キャンパス

平成17(2005)年度対外試合等の結果

日付 サークル・
クラブ名
大会名 成 績
2006.03.26〜04.07 弓道部 女子部新人戦 新人賞・松川和恵(造園科学科1年)
対 二松學舎大学戦12射10中
対 中央大学戦12射10中
【団体戦】
ベスト16
2006.03.26 空手部 第25回全関東空手道競技大会 【一般男子個人組手】
優勝・白土大輔(生物企業情報学科4年)
【一般男子個人形】
優勝・湯田智浩(造園科学科3年)
【一般女子個人組手】
優勝・齋藤礼子(造園科学科2年)
【一般女子個人形】
優勝・田中佳代子(造園科学科4年)
【一般女子団体組手】
優勝・田中佳代子(造園科学科4年)
小野由佳里(栄養科学科3年)
齋藤礼子(造園科学科2年)
近藤朋美(造園科学科2年)
2006.01.13 ボクシング部 第59回全日本大学ボクシング王座決定戦 【団体戦】優勝
【最優秀選手賞】
LW級(64Kg)高橋 雄介(造園2年)
【技能賞】
B2級(54Kg)  安部 哲 (造園4年)
2005.12.11 社交ダンス
研究部
全日本学生競技ダンス選手権大会 【フォーメーションの部】準優勝
2005.12.11 相撲部 天皇杯第54回全日本相撲選手権大会 田中大陽(工学3年)ベスト8
木村正和(開発4年)16位
森下祐哉(工学3年)16位
小野寺将史(開発3年)16位
2005.12.03〜04 馬術部 第41回全日本学生馬術
女子選手権大会
大田芳栄 優勝
※東京農大初の全日本女子チャンピオンになりました!
佐藤 章 4位
2005.12.03〜04 馬術部 第77回全日本学生馬術選手権大会 笹森 誠 11位
野田一基 12位
2005.11.27 自動車部 全日本学生自動車運転
競技選手権大会
【女子個人:小型乗用の部】
小林尚美(化学4年) 優勝
【男子個人:小型貨物の部】
石川高靖(経済4年) 6位
2005.11.26〜27 ボディビル・
パワ−リフティング部
第80回関東学生
パワ−リフティング選手権大会
【団体の部】優勝
【女子個人の部】
52Kg級   西川友絵(バイオ3年)準優勝
60kg級   苅田佳子(森林4年)準優勝
【男子個人の部】
82.5Kg級   齋藤瑛一(工学4年)準優勝
        後藤建(工学3年)3位
90Kg級   本田直也(開発1年)3位
100Kg級   柴田恭明(経済4年)優勝
        大澤健志朗(森林1年)3位
100Kg超級 野口智史(短醸2年)優勝
2005.11.20 相撲部 第54回全国大学選抜相撲高知大会 【団体戦】2位
【個人戦】
早野将史(森林4年)3位
田中大陽(工学3年)ベスト8
小野寺将史(開発3年)ベスト8
2005.11.20 社交ダンス
研究部
第77回東部日本学生競技
ダンス選手権大会1部戦
【フォーメーションの部・モダンの部・タンゴ】
佐藤忠憲(経済4年)・笹目恭子(開発4年)優勝
【クイックステップ】
佐藤忠憲(経済4年)・笹目恭子(開発4年)3位
2005.11.16〜20 ボクシング部 第75回全日本アマチュアボクシング
選手権大会
【ライト級】星大二郎(経済2年)優勝
【ライト・ウエルター級】高橋雄介(造園2年)優勝
【フェザー級】土肥飛鳥(工学3年)準優勝
【ライト級】芹澤龍一(醸造3年)準優勝
【フライ級】大平直樹(森林1年)準優勝
【ライト・フライ級】米澤涼冶(栄養1年)3位
2005.11.06 オホーツクキャンパス
少林寺拳法同好会
第39回少林寺拳法全日本学生大会 【男子組演武初段の部】
宍戸隆一(産経3年)優勝
山口和則(産経3年)優勝
【男子単独段外の部】
大山雄吉(生産2年)優勝
2005.11.05〜06 相撲部 第83回全国学生相撲選手権大会 【団体戦】3位
【個人戦】
田中大陽(工学3年)8位
木村正和(開発4年)16位
小野寺将史(開発3年)16位
2005.11.03 空手部 第16回関東学生空手道
体重別選手権大会
【女子+60kg級】
田中佳代子(造園3年)優勝
【男子-80s級】
白土大輔(企業3年)3位
2005.10.30 陸上競技部 第11回関東大学女子駅伝対校
選手権大会
2位
2005.10.23 社交ダンス
研究部
第91回東都大学学生
競技ダンス選手権大会
【フォーメーションの部】準優勝
2005.10.22〜27 ボクシング部 第60回国民体育大会 【ライト級】星大二郎(経済2年)優勝
【フェザー級】土肥飛鳥(工学3年)3位
【フライ級】安部 哲(造園4年)3位
2005.10.22 陸上競技部 第82回東京箱根間往復
大学駅伝競走予選会
14位
2005.10.02 相撲部 第30回全国学生相撲
個人体重別選手権大会
【135kg未満級】
小野寺将史(開発3年)3位
【無差別級】
森下祐哉(工学3年)3位
木村正和(開発4年)ベスト8
早野将史(森林4年)ベスト8
2005.09.18 相撲部 東日本学生相撲リーグ戦 【団体戦】6勝44点2位
光内彰敏(工学3年)1部全勝者(敢闘賞)
森下祐哉(工学3年)1部全勝者(敢闘賞)
2005.09.11 相撲部 第53回全国大学・実業団相撲
刈谷大会
田中大陽(工学3年)3位
森下祐哉(工学3年)ベスト8
2005.09.06〜11 ボディビル・
パワ−リフティング部
2005年世界ジュニア(23才以下)
パワ−リフティング選手権大会
【女子の部】
48Kg級  西川友絵(バイオ3年)銅メダル(総合)
【男子の部】
100Kg級  柴田恭明(経済4年)5位(総合)
2005.09.03 相撲部 第32回東日本学生相撲
個人体重別選手権大会
【100kg未満級 個人戦】
大森賢治(造園4年)9位
加藤剛司(開発2年)9位
【115kg未満級 個人戦】
中田明斗(森林2年)3位
【135kg未満級 個人戦】
小野寺将史(開発3年)優勝
【無差別級 個人戦】
森下佑哉(工学3年)優勝
布田慎吾(工学4年)3位
早野将史(森林4年)8位
木村正和(開発4年9位
2005.08.20〜21 自動車部 全日本学生ジムカーナ選手権大会 【男子団体】5位
【男子個人】
石川高靖(経済4年)4位
【女子団体】優勝
【女子個人】
小林尚美(化学4年)優勝
榎本 梓(森林3年)3位
2005.08.16 相撲部 第40回全日本大学選抜相撲
十和田大会
団体戦3位
2005.08.14 相撲部 第23回全国選抜社会人学生相撲
弘前大会
森下祐哉(工学3年)3位
2005.07.17 相撲部 全日本大学選抜相撲七尾大会 【団体戦】ベスト8
【個人戦】
森下祐哉(工学3年)ベスト8
光内彰敏(工学3年)ベスト8
2005.06.26 自動車部 全関東学生ダートトライアル
選手権大会
【女子団体】優勝
【個人成績】
小林尚美(化学4年)優勝
福永さやか(バイオ4年)3位
【男子団体】8位
【個人成績】
石川高靖(経済4年)8位
木村亮介(短生2年)16位
根本嘉一(開発3年)33位
2005.06.18〜19 ボディビル・
パワ−リフティング部
2005年全日本ジュニア(23歳以下)
パワ−リフティング選手権大会
兼世界大会日本代表選手選考会
【女子48Kg級】西川友絵(バイオ3年)優勝
【男子100Kg級】柴田恭明(経済4年)優勝
2005.06.05 相撲部 第84回東日本学生相撲選手権大会 【団体戦】準優勝
【個人戦】
木村正和(開発4年)ベスト8
布田慎吾(工学4年)16位
2005.06.05 社交ダンス
研究部
第76回東部日本学生
競技ダンス選手権
【フォーメーションの部】
村川明(開発4年)、野上遥(醸造4年)準優勝
【モダンの部 クイック】
村川明(開発4年)、野上遥(醸造4年)優勝
【ラテンの部 チャチャチャ】
大島淳(バイオ4年)、森山芳美(醸造4年)3位
2005.06.05 相撲部 第84回東日本学生相撲選手権大会 【団体戦】準優勝
【個人戦】
木村正和(開発4年)ベスト8
布田慎吾(工学4年)16位
2005.05.29 ボディビル・
パワ−リフティング部
文部科学大臣杯争奪・
第32回全日本学生
パワ−リフティング選手権大会
【団体の部】準優勝(総合) 3位(男子)
【個人女子の部】
52Kg級  西川友絵(バイオ3年)優勝
60Kg級  苅田佳子(森林4年)3位
【個人男子の部】
67.5Kg級 長尾勇太朗(化学1年)5位
82.5Kg級 後藤建(工学3年)3位
82.5Kg級 斎藤瑛一(工学4年)4位
90Kg級  梨山将弘(工学4年)準優勝
100Kg級 柴田恭明(経済4年)優勝
+100Kg級 野口智史(醸造2年)準優勝
2005.05.22 相撲部 全国社会人・大学選抜相撲
和歌山大会
【団体戦】 準優勝
【個人戦】
森下祐哉(工学3年)準優勝
2005.05.14〜07.09 ボクシング部 第58回関東大学ボクシングリーグ戦 個人タイトル
Fe級 土肥飛鳥(工学3年)
Lw級 高橋雄介(造園2年)
W級 周天慶(国際バイオ2年)
2005.5.14 相撲部 東日本学生相撲新人選手権大会 濱田和志(工学1年)2回戦敗退
遊佐望臣(開発1年)2回戦敗退
2005.5.5 相撲部 第15回全国選抜大学社会人対
九州大会
【団体戦】優勝
【個人戦】田中大陽(工学3年)3位
2005.5.3 相撲部 第45回全国大学選抜相撲
宇佐大会
【団体戦】4位
【個人戦】
森下祐哉(工学3年)4位
布田慎吾(工学4年)ベスト16
早野将史(森林4年)ベスト16
2005.04.29 相撲部 第22回全国大学選抜相撲
宇和島大会
【団体戦】準優勝
【個人戦】
森下祐哉(工学3年)ベスト16
光内彰敏(工学3年)ベスト16
2005.04.24 社交ダンス
研究部
第90回東都大学学生
競技ダンス選手権大会
【モダンの部タンゴ クイック】
佐藤忠憲(開発4)・笹目恭子(経済4)優勝

ページトップへ戻る

COPYRIGHT (C) 2005-2006 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE. ALL RIGHTS RESERVED.