平成23年1月29日(土)15:00~16:30 2011年日本の食文化を考える「おとなの食育研究会」全4回
2010年12月24日
第1回
昨今の胡麻ブームで、胡麻が体にいいということは知られております。しかし、どの点がいいのか、どこに効くのか実際のところは知られていないのが現状です。胡麻を科学的に研究されている福田先生にお話しをしていただき、シェフにその食べ方を伝授していただきます。
?. 「ゴマに秘められた食品の特性と健康機能」
講師:福田靖子 氏 (日本ゴマ科学学会会長)

?. 「 料理人による胡麻・胡麻油を使った野菜料理の試食とそのデモンストレーション」
講師:柳 孝 氏 (メルパルクYOKOHAMA 勤務)
【会場】東京農業大学「食と農」の博物館 2階セミナー室
【主催】アグリート株式会社
【共催】岩井の胡麻油株式会社
【期間】 全4回 平成23年1月~3月
第1回 1月29日(土)
第2回 2月 5日(土)
第3回 2月26日(土)
第4回 3月 5日(土)
【時間】 15:00~16:30
【受講料】 第1回第4回2000円 第2回第3回1500円
(試食代含む)
第1回~4回連続受講者は6000円
※ 当日会場にてお支払いください。
※ キャンセルは食材準備の都合上3日前までにご連絡ください。
【お申し込み・お問い合わせ】アグリート株式会社
電話・FAX 044-856-1216 携帯 080-3937-4525
メールアドレス
※第2回~4回の内容は追って告知いたします。