|
|

(1)教育内容等
【正課外教育】
【現状の説明】
サークル活動、収穫祭、学内スポーツ大会、日本私立短期大学協会や東京都私立短期大学協会のスポーツ大会、など多くの活動が用意されており、選択肢の多い環境にある。
【点検・評価】
これらを選択した学生は有意義な学生生活を送ることが出来ている。しかし、アルバイトに忙しいことなどの事由により、参加しない学生も少なくない。
【将来の改善策】
少子化と共同活動の機会が少ない中で成長してきた学生に、仲間への思いやり、帰属意識を持たせるため、課外活動を体験させることは必要である。各学科とも積極的に課外活動への参加を推進する指導を強化する。

|
|
|
|
|