東京農業大学

Web情報検索
文字の大きさ特<-大->戻

自己点検・評価

序章

自己点検・評価に当たって

第01章 理念・目的・目標
第02章 教育研究組織
第03章 教育内容方法等
第04章 学生の受け入れ
第05章 教員組織
第06章 研究活動環境
第07章 施設・設備等
第08章 図書館
第09章 社会貢献
第10章 学生生活
第11章 管理運営
第12章 財務
第13章 事務組織
第14章 自己点検・評価
第15章 公開・説明責任

終章

  あとがき

第三者評価結果

・大学運営を経営面から支えうるような事務局機能の確立状況

【現状】
 本学は事務組織の改革により、平成16年度に学生サービスセンターが設置された。本来、事務組織の業務は管理事務とサービス事務に大別されることが理想である。この二つの業務の間に境があるわけではなく、事務処理上も分離していない。この組織改革は事務職員が学生サービスという分野を明確に意識化することが大きな動機であり、目的であった。同時に学生が大学における学生生活の満足度を高めていくための支援でもある。さらに入試業務を従来の入学事務課から、3キャンパスの入試を視野にいれた入試センターに改革し、キャリアセンターも同様で、3キャンパスの就職に関する業務など、全農大のセンターとして機能させることにした。入学希望学生の確保から入試業務、授業の運営、就職業務にいたるまでの3キャンパスの業務を視野に入れた事務組織になった。これらの業務を通じて事務機能と教学組織が相互に関連しながら大学運営における経営面に大きく寄与している。

 

【点検・評価 長所と問題点】
 事務組織と教学組織はそれぞれの機能を活かしながら、大学経営に大きく寄与している。しかし、近年は受験人口の減少期にあることと、大学の財務基盤の長期的な安定を前提に事務職員の採用を控える傾向にある。職員層に年齢的な格差が発生し、業務の継続性に懸念が生じることになる。

 

【将来の改善・改革に向けた方策】
 大学運営は、大学の教育理念が教育研究活動を通じて実現されていくことにある。入学を希望する学生を確保し、試験により入学を許可し、教育をして就職させるという、社会的要求を実現していく仕組みのなかで、教学組織と事務組織がそれぞれ役割を分担している。事務職員も経営責任を負っているという自負を持ちながら業務に邁進する努力をしている。

 

COPYRIGHT (C) 2005-2006 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE. ALL RIGHTS RESERVED.