| |
|
・兼任教員等の教育課程への関与の状況
【現状】
本項目は、全学部共通項目である。
各学部で全開講科目のうち、20〜40%を兼任教員等に依存している。特に語学については、いずれの学部においても高い比率で依存している。学科によっては、兼任教員等とのコミュニケーションを定期的に行っている。
|
|
【点検・評価 長所と問題点】
学科によっては、兼任教員等とのコミュニケーションを定期的に行っているが、全学的な取り組みにはなっていない。各科目での講義内容の重複を防ぐため、あるいは学生の修学状況の情報を共有するためにも専任教員と兼任教員等とのコミュニケーションは重要と考える。
|
|
【将来の改善・改革に向けた方策】
FD活動についてもFDメールマガジンは兼任教員等にも送信しているが、さらに情報を共有し推進する。
|
|
|
|
|