平成21年10月17日(土)~平成22年3月21日(日) 多摩川源流大学展~あなたの暮らしのそばにも源流はあります~
2009年10月14日
東京農業大学では平成18年度から文部科学省の補助を受け『多摩川源流大学』プロジェクトを実施してきました。
このプロジェクトは山梨県小菅村をフィールドキャンパスに見立て、学生達が現地の住民の方々と一緒に農林業を体験し、本物を学びながら地域振興の役に立とうというものです。
本展示ではこれまでの成果を報告させて頂きながら、多摩川源流域の自然や山村の文化・伝統、農林業の様子を紹介させていただきます。
源流域で起きている問題は下流域に住む皆さんの身近な問題で、決して他人事ではありません。また、源流域に受け継がれている知恵や文化は下流域の生活にもきっと役に立つ、魅力的なものばかりです。ぜひこの機会に、源流の息吹に触れに来てください。

こんにゃく作り

田んぼ有志
【展示概要】
・ 源流の四季(源流の自然、写真展)
・ 源流域を取り巻く状況
・ 源流域の紹介(山梨県小菅村、小菅村の歴史と場所)
* 生活・文化(食文化、歳時記、生活暦、神楽など)
* 農林業など産業、特産品紹介(農具、技術(技)など)
* 様々な取り組み
* その他(小菅村景観10選、巨木10選、人物など)
・ 源流大学の取り組み
・ 成果物展示
・ 学生展示スペース
・ 源流域から下流域へ ~今後の取り組み~
【協賛者】
山梨県小菅村山梨県小菅村教育委員会、水と緑と大地の公社、小菅村観光協会、小菅村商工会