東京農業大学

Web情報検索
文字の大きさ特<-大->戻

自己点検・評価

序章

自己点検・評価に当たって

第01章 理念・目的・目標
第02章 教育研究組織
第03章 教育内容方法等
第04章 学生の受け入れ
第05章 教員組織
第06章 研究活動環境
第07章 施設・設備等
第08章 図書館
第09章 社会貢献
第10章 学生生活
第11章 管理運営
第12章 財務
第13章 事務組織
第14章 自己点検・評価
第15章 公開・説明責任

終章

  あとがき

第三者評価結果

・教員の教育活動及び研究活動の評価の実施状況とその有効性

〔生物産業学研究科〕
【現状】
 本研究科に所属する教員の研究業績は毎年発行される「東京農業大学大学院生物産業学研究科事業概要」に掲載されている。また本学全教員の教育研究活動は、インターネット上において公開する準備が進んでいる。すでに一部は、公開されており学生は教員の教育研究テーマを知ることができる。これまでにも東京農業大学から「東京農業大学の現状と課題」(教育・研究業績編)が5年ごとに発行され、各教員の研究業績一覧が掲載されている。

 

【点検・評価 長所と問題点】
 教員の教育活動は講義、修士論文および博士論文の発表および口述試験において論文のレベル、指導教授の指導状態はある程度評価できるが、これだけでは公正さに欠ける。研究評価の場合も論文等の発表を基に実施されているが、研究課題、研究分野などによって論文数や学会誌のレベルも異なってくる。とくにインパクトファクター重視の評価は分野に偏りがあり公正な方法ではない。

 

【将来の改善・改革に向けた方策】
 教員の教育研究活動における実績を示す報告書の作成などほぼ終了したと考えられる。次のステップとして、これらの報告書を基にして総合的に判断された結果を改善に導く評価システムを整備し、教育研究の水準の向上に役立たせるべきである。

 

COPYRIGHT (C) 2005-2006 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE. ALL RIGHTS RESERVED.