東京農業大学

Web情報検索
文字の大きさ特<-大->戻

自己点検・評価

序章

自己点検・評価に当たって

第01章 理念・目的・目標
第02章 教育研究組織
第03章 教育内容方法等
第04章 学生の受け入れ
第05章 教員組織
第06章 研究活動環境
第07章 施設・設備等
第08章 図書館
第09章 社会貢献
第10章 学生生活
第11章 管理運営
第12章 財務
第13章 事務組織
第14章 自己点検・評価
第15章 公開・説明責任

終章

  あとがき

第三者評価結果

・教育課程編成の目的を具体的に実現するための教員間における連絡調整の状況とその妥当性

〔農学部〕
【現状】
 教育課程編成の目標を具体的に実現するための教員間における連絡調整については、学部長会議、全学審議会で検討している。農学科内では学科長が中心となり学科内教授会や学科会議で調整している。畜産学科では複数教員からなる研究室構造を基盤としており、日常の種々の連絡、相互の勤務状況の把握・調整はまず研究室単位で統制がとられ、さらに学科内教授会、学科会議での調整が行われている。また英語教育については学部の英語委員会を、非常勤講師については専任教員との懇談会を定期的に開催している。

 

【点検・評価 長所と問題点】
 教育課程編成の目標を具体的に実現するための教員間における連絡調整の状況については、特には問題なく、適性に行われている。

 

【将来の改善・改革に向けた方策】
 複数名の教員から成る研究室体制を整備し、学科内教員間の連絡調整をさらに密接にする。このほか受験生にとって常に魅力ある課程構築のために、新設学科を含めた農学部3学科間の密接な連絡・調整・協力の場を構築することに努めている。

 

COPYRIGHT (C) 2005-2006 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE. ALL RIGHTS RESERVED.