東京農業大学

Web情報検索
文字の大きさ特<-大->戻

自己点検・評価

序章

自己点検・評価に当たって

第01章 理念・目的・目標
第02章 教育研究組織
第03章 教育内容方法等
第04章 学生の受け入れ
第05章 教員組織
第06章 研究活動環境
第07章 施設・設備等
第08章 図書館
第09章 社会貢献
第10章 学生生活
第11章 管理運営
第12章 財務
第13章 事務組織
第14章 自己点検・評価
第15章 公開・説明責任

終章

  あとがき

第三者評価結果

・課程制博士課程における、入学から学位授与までの教育システム・プロセスの適切性

〔生物産業学研究科〕
【現状】
 博士後期課程の入学者は、博士前期課程において広く習得した生物産業学を生物資源生産学分野、バイオテクノロジー分野、生物資源利用学分野および経営経済学分野の4分野から1専攻分野を選択し、博士論文の指導を通して研究者として自立できる研究活動を行い、高度で専門的な業務に従事するに必要な幅広い豊かな学識および技術を学修する。博士号の授与は、本学博士後期課程に3年以上在学し、水準に達した博士論文は指導教授および2名以上の副査による審査を受け、本人口頭発表および最終試験に合格した者に対し、生物産業学研究科委員会の議を経て認定することとされている。

 

【点検・評価 長所と問題点】
 水準に達する博士号の授与が徐々になされるようになってきているため、この方向性を保ち、更なる向上に努めるべきである。

 

【将来の改善・改革に向けた方策】
 本研究科は、自然科学系と社会科学系が相互に補完する立場での論文指導をするように努力しているが、現状では専攻別に指導される専門的特色の強い博士論文がほとんどである。将来的には、自己が研究する問題に関連する分野を横断的に研究する指導を検討している。学問領域を拡大する意識が指導教授および学生にも必要である。

 

COPYRIGHT (C) 2005-2006 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE. ALL RIGHTS RESERVED.