東京農業大学

Web情報検索
文字の大きさ特<-大->戻

東京農大関連サイト

学校法人東京農業大学 出版会 - 東京農大出版会 -

東京農業大学出版会は、初代学長横井時敬博士の「大学教育の民主化運動」に呼応して、大正13(1924)年に設立された東京農業大学出版部をその前身としています。現在は、学校法人東京農業大学の外郭団体としての出版事業の他、農林水産省構造改善事業の委託調査事業等を行っています。
  本出版会が取り組む課題は、東京農大の特色ある研究即ち(1)食料と健康(2)生活環境(3)代替エネルギー問題、バイオテクノロジーに象徴される農業の最先端科学技術の紹介にあります。わかりやすい出版を通して、文化を創造し、伝承することを念願しています。

◆出版会ホームページがリニューアルしました。

新しいページはこちらからアクセスしてください。

新刊のご案内
 
東京農大がよく分かる本
東京農大がよく分かる本
世田谷・厚木・オホーツクにまたがる東京農大の魅力が分かる本を紹介。受験生にもおすすめです。
 
   
「実学の森」シリーズ
「実学の森」シリーズ
東京農大で行われた特別講義(公開講座)や、全国各地で開催されている東京農大講演会、または学会発表などの記録を読み物としてまとめました。
 
   
「100の素顔」シリーズ
「100の素顔」シリーズ
東京農大のキャンパスを囲む世田谷・厚木・オホーツクのたたずまいをはじめ、東京農大が研究等で関わってきたさまざまな地域のリアルな表情を写真集にまとめました。 
 
   
その他・出版会の本
その他・出版会の本  
 
2009年版〈解答付き〉完全入試問題集 表紙 2009年版〈解答付き〉完全入試問題集

税込価格:¥1,050(本体:¥1,000)
サイズ:A5判・並製・304p
ISBN978‐4‐88694‐200‐5

◇ 東京農大6学部21学科の入試問題を網羅(英語を除く)。回答付き。2010年度の入試に関する情報も掲載されている。304ページの中に受験生の闘いと喜びがある。

 
   
香りの科学と美学 表紙 香りの科学と美学

藤森 嶺 編著
税込価格:¥2,940(本体:¥2,800)
サイズ:A5判・並製・234p
ISBN978‐4‐88694‐210‐4

◇本書は、香りの持つ魅力や奥深さなどについて、食品や酒、香料など様々な分野の専門家がそれぞれの見地から分析し、分担執筆している。 日常の生活の中で、香りについて漠然と感じていることでも、専門家の目を通してみると、意外な発見にたどり着くことも多いだろう。 専門用語なども多いことから、巻末に香りの辞典がある。 監修者は東京農大客員教授。
 
   
レムール 表紙 レムール 

淡輪 俊 監修
宗近 功 編著
税込価格:¥3,780(本体:¥3,600)
サイズ:A4判変形・上製・139p
ISBN978‐4‐88694‐205‐0

◇レムールとは、原猿と呼ばれるサルの仲間で、種によっては体毛色が雌雄で全く異なるなどの特徴がある。
マダガスカルの自然研究の先駆者は、故近藤典生博士(1915−1997)である。東京農大名誉教授で進化生物学研究所を創設した博士の遺志を継いで、本書は、同研究所のスタッフらが分担執筆、レムールの生態、マダガスカルの自然などを豊富な写真で紹介している。監修の淡輪氏は同研究所
理事長、編著の宗近氏は同主任研究員。 なお、東京農大「食と農」の博物館との一体施設である巨大温室「バイオリウム」で、マダガスカルの動植物を一般公開している
 
途上国はいま 表紙 途上国はいま

鈴木 俊 著
税込価格:¥1,890(本体:¥1,800)
サイズ:A5判・並製・124p
ISBN978‐4‐88694‐211‐1

◇日本の食料自給率はあまりにも低い。この深刻な課題をどう克服できるのか。世界的な食料不足の中で、日本人はもっと途上国の実情、その農業の実態を知るべきではないか。
国際農業協力などを研究テーマとして、長年多くの途上国を調査してきた著者の、それが切実な問題意識であり、本書を著したゆえんでもある。 本書が取り上げているのは、ラオス、ネパールなど副題に列記してある5カ国だ。それぞれの国情についての簡便の説明から始まって、気候や自然、農業と農村、人々の暮らしなどが、多くの写真を使って、理解できるように工夫されている。一般の観光ツアーでは知ることのできない途上国の「素顔」と言えるだろう。 筆者は、元東京農業大学国際食料情報学部国際農業開発学科教授
 
BGBGK 表紙 BGBGK

東京農業大学農友会文芸部編
税込価格:¥1,000(本体:¥1,050)
サイズ:四六判・並製・163p
ISBN978‐4‐88694‐127‐5

◇本書は、現役の東京農大生(文芸サークルの部員)が書いた作品集である。タイトルの「BGBGK」は「文芸部の頑張った結晶」の頭文字取ったものである。文芸部は100年以上の歴史があり、文芸誌の制作(自費製作)や読書会などが主な活動である。文芸部として市販本の発行は初めてであり、本にまとめるにあたり、出版会や印刷会社などの交渉も学生たちが行った。出版をとおして学生にとって貴重な体験になったのではないか。
 
   
   ご希望の方に出版図書目録をお送りいたします。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ:東京農大出版会
Tel:03-5477-2666
Fax:03-5477-2747
E-mail:shuppan@nodai.ac.jp
COPYRIGHT (C) 2005-2006 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE. ALL RIGHTS RESERVED.