学校法人 東京農業大学、ZEROCO株式会社と産学連携推進に関する包括協定を締結。共同研究や人財連携等を通じて、食課題解決への基盤づくりを目指す。
(左) 学校法人 東京農業大学 学長・理事長 江口文陽氏 / (右) ZEROCO株式会社 楠本 修二郎
学校法人 東京農業大学(東京都世田谷区、学長・理事長 江口 文陽、以下、東京農業大学)は、ZEROCO株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 楠本 修二郎、以下、ZEROCO)と令和6年8月21日付で包括連携協定を締結いたしました。
⑴本協定の目的
ZEROCO株式会社が保有する鮮度保持技術「ZEROCO」は、低温・高湿の保管環境を安定的に達成することにより、食材や食品の鮮度を長期間・高品質に保持し、また予備冷却としての活用により冷凍食品の品質向上にも寄与する技術です。
この技術を活用して、日本の食産業の基盤形成と世界の食課題への貢献を目指し、各分野における事業提携・資本提携を強化し、農業・漁業・畜産業から物流・製造・小売・外食に至るまで、産官学連携による共創イノベーションを進めています。
東京農業大学は、人財の育成や他大学との共同研究、産学官連携での取り組み、商品開発など、多岐にわたる方法で長期的に食の未来に向けた活動を推進しています。
今後は、本協定の枠組みのもと、ZEROCO株式会社の鮮度保持技術「ZEROCO」と東京農業大学がこれまで培ってきた教育機関としての豊富な知識や人財を掛け合わせ、より良い食の未来づくりに努めてまいります。
⑵本協定の概要
本協定は、ZEROCO株式会社と東京農業大学がともに日本の食の可能性を広げ、社会課題を解決することを目的とした包括的な組織連携協定です。この目的達成のために、本協定では以下4つの主要な活動を行います。
①新しい食の共同事業化と食産業全般へ貢献、およびそのための共同研究
②次世代の新規就農者の促進および農業・漁業・畜産業におけるアントレプレナーの創出
③日本の食文化の普及と、東京農業大学の児童・生徒・学生、卒業生との人財交流の促進
④鮮度保持技術「ZEROCO」を活用した食材・食品や料理の法人各部門(東京農大内レストラン等)への提供
■学校法人東京農業大学 理事長・東京農業大学 学長 江口 文陽のメッセージ
ZEROCO株式会社と学校法人東京農業大学は、包括協定を締結いたしました。この締結は、我が国のみならず国際社会における食料の安全・安心と高品質化に関わる大きな課題を解決するためです。農林水産業とその関連産業から産み出される産物は、私たちの命とともに生活の質に及ぶ身近なものです。
「ZEROCO」の技術は、単なる鮮度保持に留まらず、特定の“科学的な温度”を保持することで食材や食品の高品質化・高付加価値化に寄与するものです。「ZEROCO」の技術を学校法人東京農業大学の持つ「総合農学」「総合情報学」を駆使して科学的に実証し、幅広い世代や業界が喜ぶ“新たな食材提供技術の実装”を目指します。すなわち「ZEROCO」の技術を本法人の児童・生徒・学生・教職員が共感し、社会に発信することを両者にて共に取り組むこととします。
■ZEROCO株式会社代表取締役社長 楠本 修二郎 氏のメッセージ
この度、東京農業大学様との提携をさせていただくことができ、大変光栄に思います。本提携は、当社が目指す「健康的でサスティナブルでおいしい食を通じて、急増する地球環境の課題に貢献し、超少子高齢化を迎える日本の食産業の発展を支える基盤を築く」という目標を実現するための重要な第一歩です。これからの日本の第一次産業を、そして食産業を、21世紀の基幹産業として育成し、日本社会の発展の礎とするためには、アカデミアとの力強い連携が不可欠だと考えています。
東京農業大学の皆様と共に、次の世代を担う若き農業アントレプレナーや食産業の新しいベンチャーを数多く輩出していけるよう、弊社としても最大限努めて参ります。