東京農業大学

メニュー

学校法人 東京農業大学

学校法人の沿革

和暦 西暦 内容
明治 24年 1891 3月 東京市麹町区飯田河岸に徳川育英会を母体とした私立育英黌農業科を設立。
管理長に榎本武揚、黌長に永持明徳が就任。
26年 1893 5月 私立育英黌から独立し私立東京農学校と改称。
30年 1897 1月 私立東京農学校を大日本農会の附属となる。
40年 1907 1月 校長に横井時敬が就任。
44年 1911 11月 私立東京高等農学校を私立東京農業大学と改称し
初代学長に横井時敬が就任。
大正 14年 1925 5月 大学令により東京農業大学となる。
昭和 15年 1940 5月 大学創立50周年記念式典挙行。
21年 1946 3月 キャンパスを旧陸軍機甲整備学校跡地(現世田谷キャンパス)に移転。
24年 1949 4月 学校教育法による新制大学設置の認可を受け、
農学科、林学科、畜産学科等の8学科を設置。
25年 1950 4月 短期大学が発足。
4月 付属第一高等学校を東京都に開校。
28年 1953 4月 大学院農学研究科を設置。
31年 1956 4月 短期大学に栄養科を増設。
32年 1957 4月 大学院農学研究科に農芸化学専攻を設置。
37年 1962 4月 付属第二高等学校を群馬県に開校
39年 1964 10月 社会通信教育部を設置。
43年 1968 4月 大学農学部栄養学科を栄養学専攻と管理栄養士専攻に分離。
57年 1982 4月 大学に学芸員課程を設置。
60年 1985 4月 付属第三高等学校を埼玉県に開校
63年 1988 4月 東京情報大学を千葉県に設置。
平成 元年 1989 4月 東京農業大学生物産業学部を北海道オホーツクに設置。
3年 1991 5月 東京農業大学創立100周年記念式典挙行。
4年 1992 4月 東京情報大学に大学院経営情報学研究科修士課程を設置。
5年 1993 4月 東京農業大学大学院に生物産業学研究科修士課程を設置。
7年 1995 4月 東京農業大学大学院に生物産業学研究科博士前期・後期課程を設置。
8年 1996 4月 東京情報大学経営情報学部情報文化学科を設置。
10年 1998 4月 東京農業大学農学部を農学部、応用生物科学部、
地域環境科学部、国際食料情報学部に改組。
併せて農学部は厚木キャンパスへ移転。
11年 1999 4月 東京情報大学に大学院経営情報学研究科博士前期・後期課程を設置。
13年 2001 4月 東京情報大学経営情報学部を総合情報学部に変更。
17年 2005 4月 東京情報大学大学院経営情報学研究科を総合情報学研究科へ変更。
4月 東京農業大学第一高等学校に中等部を設置。
18年 2006 4月 東京農業大学農学部にバイオセラピー学科、
生物産業学部にアクアバイオ学科を設置。
21年 2009 4月 東京農業大学第三高等学校に附属中学を設置。
26年 2014 4月 応用生物科学部に食品安全健康学科を設置。
28年 2016 5月 東京農業大学創立125周年記念式典挙行。
29年 2017 4月 生命科学部を世田谷キャンパスに設置。
30年 2018 3月 短期大学部を閉学。
30年 2018 4月 農学部に生物資源開発学科、デザイン農学科を設置。
31年 2019 4月 東京農業大学稲花小学校を開校。
令和 4年 2022 4月 学校法人東京農業大学に食品安全研究センターを設置。
5年 2023 4月 東京農業大学第二高等学校に中等部を設置。


ページの先頭へ