環境建設システム工学分野 建設システム工学研究室 | ||||||||||
1. 様々な構造物の設計方法の新たな確立および現設計法の見直しを通して、安全で快適かつ省エネルギーや経済性を考慮した構造物の建設を目指す。 2. 建設に用いられる材料の特性を把握する事により、効率的な材料の使用法、使用量の低減、省エネルギーを実現する。 3. 建設廃材、産業廃棄物の有効利用を目指してこれらを基にした新素材の開発を行う等に関して研究を行っています。 これらを通して農村における生産性の向上と生態系の保全、都市空間環境の創造を目指しています。 |
||||||||||
スタッフ | ||||||||||
牧 恒雄 教授 | 生物機能を利用した環境保全技術の研究 | |||||||||
小梁川 雅 教授 | コンクリート舗装の設計法の研究、信頼性を考慮した構造物の設計法 | |||||||||
主な卒論タイトル | ||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
COPYRIGHT(C)2008 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE.
ALL RIGHTS RESERVED. |