平成27年6月17日(水)13:00~15:30 馬事公苑ガイドウォーク『プロと見て歩く植物と馬』第2回 1940-1964-2020 東京五輪会場の馬事公苑を探る!!
2015年5月4日
1940-1964-2020 東京五輪会場の馬事公苑を探る!!


毎年ご好評をいただいております、「食と農」の博物館と馬事公苑のコラボ企画。
専門家による解説を聞きながら、馬事公苑内を散策するガイドウォーク「プロと見て歩く植物と馬」第2回が平成27年6月17日(水)に開催されます。
2020年の東京五輪にて、前回に続いて馬場馬術競技の会場に選ばれた馬事公苑。
苑内にて、その植生を観察しながら過去の「東京オリンピック」ゆかりのスポットを散策し、馬と触れ合ってみましょう。
▼馬事公苑の施設紹介(馬事公苑HP内)
http://www.jra.go.jp/bajikouen/html/sisetu.html
《スケジュール》
12:50~ 博物館集合
(移動講座のため、ご参加される方々のためにも時間厳守をお願い致します。)
13:00~ 講師のご紹介とごあいさつ
13:05~ 出発・苑内散策
15:00~ 厩舎見学(馬とのふれあい体験)
15:30 現地解散
第2回
植物担当講師:服部 勉 (東京農業大学教授・地域環境科学部 造園科学科)
【日時】平成27年6月17日(水)13:00~15:30(雨天決行)
【集合場所】博物館1階映像コーナー
【参加費】無料
【定員】30名(事前予約・先着順)
【お申込み・お問合せ】博物館事務室03-5477-4033
【共催】馬事公苑・東京農業大学「食と農」の博物館