東京農業大学 「食と農」の博物館 Food and Agriculture Meseum

メニュー

東京農業大学の過去・現在・未来

『日本人と馬 ―埒(らち)を越える十二の対話』出版のお知らせ

2015年4月19日

馬にまつわる12篇の対話を収めた対談集


昨年、開館10周年を迎えた東京農業大学「食と農」の博物館では、
記念出版として馬の文化をめぐる12の座談会が企画され、1冊の本になりました。

信仰、民俗、歴史、考古、社会、科学、芸術、と多分野にわたる識者達による対話が、
様々な角度から人と馬の関係を照らし出します。


企画・編集:東京農業大学「食と農」の博物館、学術情報課程
発行所:東京農業大学出版会
定価:本体4,000円+税
仕様:A5判・上製 420頁
ISBN:978-4-88694-447-4 C3061

◎目次一覧
【第一章 神の馬】
 「祓の象徴」
  小島瓔禮(琉球大学名誉教授) × 楠瀬良(日本装削蹄協会)
 「馬と生きる信仰」
  千葉幹夫(元 遠野馬の里苑長) × 川田啓介(奥州市牛の博物館) × 前川さおり(遠野文化研究センター)
 「馬装と神の座」
  片山寛明(MIHO MUSEUM) × 長塚孝(馬の博物館) × 皆見元久(丹生川上神社下社宮司)

【第二章 昔の馬】
 「馬文化の発展経路」
  入間田宣夫(東北大学名誉教授) × 横濵道成(東京農業大学) × 諫早直人(奈良文化財研究所)
 「和種馬に乗る誇り」
  近藤誠司(北海道大学) × 寺岡輝朝(古式馬術家)
 「馬の博物誌」
  末崎真澄(馬の博物館副館長) × 松井章(奈良文化財研究所客員研究員) × 玉蟲敏子(武蔵野美術大学)

【第三章 喜びの馬】
 「ンマハラセー ─走らない馬の美ちゅら」
  高田勝(沖縄こどもの国) × 梅崎晴光(スポーツニッポン新聞社)
 「日本競馬観客考」
  立川健治(富山大学) × 檜垣立哉(大阪大学) × 園部花子(ダーレー・ジャパン)
 「馬の幸福のエネルギー」
  西村修一(馬術家・彫刻家) × 森部英司(画家)

【第四章 働く馬】
 「国家を築く馬」
  寺島敏治(元北海道教育大学釧路校非常勤講師) × 黒澤弥悦(東京農業大学) × 大瀧真俊(日本学術振興会)
 「知識は馬の背に乗って」
  識名朝三郎(馬産家) × 入福浜賢(元与那国馬保存会長) × 小島摩文(鹿児島純心女子大学大学院) × 川嶋舟(東京農業大学)
 「記録される馬」
  香月洋一郎(元神奈川大学教授) × 村井文彦(馬の博物館) × 木村李花子(東京農業大学)


【お問合せ】
学校法人東京農業大学戦略室
Tel.03-5477-2300 Fax.03-5477-2707

ページの先頭へ