メニュー

農学研究科 造園学専攻

農学研究科 造園学専攻

造園学専攻では造園学特論Ⅰ、Ⅱを含め、毎年、授業とは別に学部学生や社会人の聴講も歓迎した特別講義を開催しています。その講師陣は、広く世界から招聘しています。テーマも世界的視野かつ日本の造園学に影響を及ぼす内容になっています。

講義名 実施日 講師
東京農大ホフストラ大 合同 能は農から 狂言ワークショップ〜柿山伏 June21, 2019 山本則重 (能楽師 大蔵流狂言方 重要文化財保持者)
Shitamachi, 下町 June14, 2019 Professor Patricia Welch (Hofstra University)
Modern Thoughts and Techniques of French Landscape Architecture: through the influence on Japanese landscape design (エドワー・アンドレの理論の特徴と新宿御苑を通じた日本への影響) Apr.24,2019 水真 洋子(Docteur en Science du Paysage / 博士(造園) Paysagiste(CESP) / 造園家 (仏国農業省認定資格,Post-Doctorat à l'EPHE / フランス国立高等研究実習院博士研究員,Chercheuse attachée au LAREP de l’ENSP de Versailles,ヴェルサイユ国立高等造園学校付属研究所(LAREP)所属研究員)
Contemporary Development and New Trends of Landscape Architecture in Taiwan
Nov.6, 2018 黄章展 東海大学(台湾)創意設計暨藝術學院景観学系准教授
Unique adaptations in recalcitrant fruits of the genus Quercus (Fagaceae)
Oct.30,2018 夏珂(Xia KE )中国科学院昆明植物研究所 准教授
World heritage cultural landscapes and Burle Marx heritage as a tropical modernist landscape architect
Oct.22,2018

クリティーナ・カステル=ブランコ教授(Cristina Castel-Branco)

Professora Arquiteta Paisagista, Instituto Superior de Agronomia, Universidade de Lisboa
東京学 July20-July 5,2018

Professor Patricia Welch, Hofstra University (USA)

*Hofstar大学学生13名と共同開講
Implementing Rural Development Programs: Lessons from Nepal Oct.8, 2015
Oct.6, 2016
Dec.12,2017
Dr. Murari Suvedi (Dept of Community, Agriculture, Recreation and Resource Studies, Michigan state University)
中国における造園計画と造園設計、その演習 Nov.7-10, 2015,
Nov.9-11, 2016
Nov.8-15, 2017
林箐 (北京林業大学園林学院)
保育からみた園庭 Nov.17, 2014 片山知子(和泉短期大学)
イスタンブール工科大学建築学部造園学科&東京農業大学地域環境科学部造園科学科
国際ランドスケープデザインワークショップ2013 “CULTURESCAPE” 文化景観ワークショップ
2013年 トルコ イスタンブール工科大学 22名(教員7,学生15)
Potomac River and American Integrated Water Resources Management 2013年 ダン・スクラリュー
Sources of Landscape Design : Landscape into Art 2013年 Prof. Marc Treib(カリフォルニア大学バークリー校名誉教授/東京農業大学客員教授)
100m²から100km²まで
造園家になるまでの学生教育
2013年 王向荣(北京林業大学園林学院)
李雄(北京林業大学園林学院)
Sound as landscape 2012年 Prof. David Buck(イーストロンドン大学大学院造園学専攻主任)
タイ王国IFLA代表が語るタイのランドスケープ 2011年 Ariya ‘Narm Arunintaチュラロンコン大学准教授
鈴木誠 教授
“F.L OLMSTED & OLMSTED BROTHERS”
近代造園学の父フレデリック・ロー・オルムステッドとオルムステッド・ブラザース
2010年 Prof. Larry McCann(ビクトリア大学教授,カナダ)
Sustainable Agricultural Development : the Mongolian Case “Outline of specialized area and introduction of beautiful landscape in Mongolia” 2009年 Dr. Agipar Bakey
Vice-President for Scientific Affairs, Chairman of Agricultural Scientific Council of Mongolian State University
15 × Swiss LA 2009年 Dr. Christian Tschumi (Head Landscape Architect and Principal Merton Landschaft AG Stahlrain 2,CH-5201 Brugg, Switzerland)
英国のランドスケープデザインにおける最新の植物利用 2007年 Dr. Jill Raggett(英国 リトルカレッジ講師)
都市と造園家—P・ゲデスのまちづくり思想 2006年 Helen Meller 教授 (Professor Emeritus in Urban History, Director of Centre for Urban Culture, University of Nottingham)
海洋漁業の世界的動向—生態系の保全と水産資源の持続的利用をめざしてー 2005年 Daniel Pauly(カナダ ブリティッシュ・コロンビア大学海洋資源研究所所長兼教授)
2005年コスモス国際賞受賞者
モダン・ランドスケープデザイン:歴史・教育・実践 2005年 Prof. Mar Treib(カリフォルニア大学バークリー校名誉教授/東京農業大学客員教授)
日本のモダン・ランドスケープデザイン:歴史的庭園から現代へ 2005年 鈴木誠(東京農業大学)
イタリアのモダン・ランドスケープデザイン:歴史的庭園から現代へ 2005年 ルイジ・ラティニ(ベネトン財団景観・造園担当研究員・ベニス大学)
フランスのモダン・ランドスケープデザイン:歴史的庭園から現代へ 2005年 ステファニー・ド・コルトア(国立ヴェルサイユ高等造園学校)
デザインの歴史から学ぶ大学のデザイン教育 2005年 キャサリン・ディー(シェフィールド大学)
デザインの歴史から学ぶ造園のデザイン実践 2005年 トルビョルン・アンデルセン(造園家・スウェーデン農科大学ウルツナ校)
「これまでの造園・これからの造園」 2004年 進士五十八(東京農業大学学長)
「ノルダナイ島における自然生態系と生物多様性の成立」 2004年 Richard Pott(ハノーバー大学地植物学研究所所長)
「ノルダナイ島における限られた観光資源としての環境」 2004年 Joachim Huppe(ハノーバー大学教授)
「ノルダナイ島における行政的管理と観光」 2004年 Wilhelm Loth(ノルダナイ市執政官)
社会福祉先進国にみる健康保険法の新しい波—ドイツの社会福祉制度と生活環境のあり方— 2004年 Hans Hartogh(東京農業大学客員教授・ドイツ理学療法士連盟会長・ドイツ理学療法アカデミー学長)
「山岳の環境を考えるー巻機山からエベレストまでー」 2003年 麻生恵(東京農業大学地域環境科学部教授/同大山岳部部長)
オーストリアにおけるレジャー・レクリエーション研究の現在 2003年 Christiane Brandenburg (Lecture of Recreation and Environment Planning Department of Space, University of NaturalResources and Applied Life Sciences—BOKU)
「Alvar Aalto’s Landscape」建築と造園 2002年 Tom Simons(ヘルシンキ工科大学建築学部教授)
ランドスケープエコロジーからみた21世紀の造園学 2001年 中越信和(広島大学総合科学部,大学院国際協力研究科教授/国際景観生態学会日本支部副会長)
「庭園にみる東と西」—日本文化における自然と風景— 2001年 李御寧(梨花女子大学碩学教授/東京農業大学客員教授/元韓国文化大臣)
ランドスケープデザインの新しい波—アメリカとヨーロッパの作品を通してー 2001年 Marc Treib(カリフォルニア大学バークリー校環境デザイン学部教授)
「One with Nature」—自然との共生 2001年 Anne W. Span(マサチューセッツ工科大学教授)
2001年コスモス賞受賞者
エコロジカルプランニングと私 2000年 Ian L. MacHarg(ペンシルバニア大学名誉教授)
2000年日本国際賞受賞者
「Green way」バンクーバー市におけるグリーンウェイの展開 2000年 Moura Quayle (Professor, Landscape Architecture, Dean. UBC Faculty of Agricultural Sciences)
私のArchitectural Landscape De-sign 1999年 長谷川逸子(長谷川逸子建築計画工房)
ドイツにおける最新のエコロジカルプランニング 1998年 Brigitte Schmelzer(ドイツ・ホーヘンハイム大学教授)
A Framework for Landscape Planning : Considering BioDiversity and Land Use Change 1998年 Carl Steinitz(ハーバード大学デザイン系大学院教授)
Technical Infrastructure for GIS-based Collaborative study 1998年 Stephen Ervin(ハーバード大学デザイン系大学院教授)
The Park Planning process for the North clackamas parks and recreation district Milwaukee. Oregon (U.S.A.) 1998年 Roger K. Brown (Former Director of the North Clackamas Parks and Recreation District)
Landscape Architecture in Canada : the Profession and its education 1997年 Moura Quayle (Director and Professor, The University of British Columbia, Landscape Architecture Program)
Ecological Restoration : A Case Study Applied to the Concept of Sustainability and Biological diversity 1997年 Patrick F. mooney (Associate Professor, The University of British Columbia, Landscape Architecture Program)
From Flora Neotropica towards Species Plantarum 1997年 Ghillean Toimie Prance(英国・王立キュー植物園園長)
第1回花の万博記念「コスモス国際賞」受賞者
「地域に貢献する」から「世界の宮澤まで」 1996年 宮澤雄三(宮澤賢治記念館長)

ページの先頭へ