募集職種 |
任期制事務職員
|
職務内容 |
一般事務(総合職)
【教育・研究支援に係る業務】 教務、学生厚生、就職、入試、広報、生涯学習、研究所、図書館、国際協力、高等学校・中学校含む
【法人全般の管理運営業務】 総務、人事、財務、経理、施設管理業務 他
|
任期制とは |
本学の職員採用における“任期制”には次の理由があります。
(1)業務知識を深めていただくため
(2)その職員の適性をどの部門ならより活かせるかを見極めるため
任期3年後、「標準以上の能力」を発揮すれば専任職員として登用されます。
専任職員への登用を前提としており,給与等の条件は専任職員と同様です。
|
募集人員 |
若干名 |
応募資格 |
・新卒者 平成29年3月に大学・短大・大学院博士前期課程卒業(修了)見込みの方
・下記の勤務予定地のどこでも勤務できる方
ただし、東京農業大学(大学院博士前期課程含む)、東京情報大学(大学院博士前期課程含む)、および東京農業大学短期大学部の卒業(修了)見込みの方は、下記の応募方法ではエントリーできません。
詳細は各キャンパスの就職担当窓口へお問い合わせください。
|
勤務予定地 |
東京農業大学(東京都・世田谷区)
東京農業大学農学部(神奈川県・厚木市)
東京農業大学生物産業学部(北海道・網走市)
東京情報大学(千葉県・千葉市)
東京農業大学第一高等学校・同中等部(東京都・世田谷区)
東京農業大学第二高等学校(群馬県・高崎市)
東京農業大学第三高等学校・同附属中学校(埼玉県・東松山市)
学校法人東京農業大学本部(東京都・世田谷区)
|
給与等 |
給 与:本法人職員給与規程により処遇
期末手当:年2回(他 勤勉手当1回)
各種手当:住宅手当、家族手当、勤続手当、通勤手当等 支給
社会保険:完備
|
休日・休暇等 |
週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日、夏季休業、冬季休業等、
有給休暇(初年度15日,2年目以降20日)
慶弔休暇、出産休暇、子の看護休暇、育児・介護休業制度
|
勤務時間 |
東京農業大学、東京農業大学第一高等学校・同中等部、東京農業大学第二高等学校、東京農業大学第三高等学校・同附属中学校、学校法人東京農業大学本部
8:30〜17:00(休憩時間 11:36〜12:30 54分)
東京情報大学 9:00〜17:30(休憩時間 11:36〜12:30 54分)
|
雇用期間 |
平成29年4月1日〜平成32年3月31日(3年任期)
※3年任期満了後、勤務状況等により専任職員として登用されます
|
法人概要 |
創立1891年,職員数846名(事務職員224名,教務職員595名,他27名) |
説明会 |
日時:平成28年5月10日(火)13:00〜14:30
場所:東京農業大学 世田谷キャンパス 1号館5階541教室(事前予約は不要です)
※説明会に出席できなくてもエントリーできます。
※先輩職員による個別相談会も開催します。
◎説明会に参加できない方で、個別相談等を希望の場合は、必要事項(個別相談希望日時、氏名、電話番号、大学名)を明記の上、jinji3@nodai.ac.jpまで送信ください。 |
応募方法
問合せ先
|
下記の全ての手続完了をもってエントリーといたします。
(1)eメールによるエントリー
必要事項(氏名、年齢、住所、電話番号)を明記の上、件名を大学名・氏名とし、 jinji3@nodai.ac.jp までご応募ください。
(2)エントリーシートの作成
このHPから、所定の「エントリーシート 」をダウンロードの上、作成してください。(A4片面印刷)
(3)事前課題の作成
このHPから、「事前課題 」をダウンロードの上、指示に従って作成してください。(A4片面印刷)
(4)エントリーシートおよび事前課題の郵送
郵送先 : 〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1丁目1番1号
東京農業大学総務部人事課 採用係
応募期限 : 平成28年5月20日(金)17時必着
※ 応募についてのお問合せは、人事課採用担当(03-5477-2209)までお電話でお願いします。
|
選考日程 |
書類選考 : エントリーシートおよび事前課題により選考を行ない、合否を5月23日に通知します。
1次試験 : 5月23日〜5月30日 Webによる適性試験(書類選考合格者対象)
2次試験 : 面接 6月上旬に実施予定
3次試験 : 面接 6月中旬に実施予定
最終試験 : 面接 6月下旬に実施予定
|
試験会場 |
○会場:東京農業大学世田谷キャンパス
小田急線「経堂駅」徒歩15分
東急田園都市線「用賀駅」徒歩20分(バス 5分)
|
個人情報保護 |
応募に際し提出された個人情報は、採用に関する選考のみに使用します。
提出書類は返却いたしません。採用試験終了後、責任を持って処分します。
|