セミナー「江戸の酢料理~本朝食鑑の酢の再現~」
開催日:2022年3月29日 / 発行日:2022年2月16日
お知らせ
東京農業大学総合研究所研究会のおいしさ研究部会と「知」の集積と活用の場®おいしさ評価・分析プラットフォームの共同セミナーを開催いたします。
江戸懐石近茶流嗣家 柳原尚之氏をお招きし、江戸の酢料理の研究をとおして、本朝食鑑の酢の再現を試みた内容をご紹介いただきます。本朝食鑑の酢の再現に関するご講演とともに、料理のデモンストレーションと官能評価を体験して頂けるプログラムとなっておりますので、ぜひご参加ください。
尚、会場では、感染対策を十分に講じて対面にて開催いたします。(先着20名)
また、Zoomを使用したオンライン視聴でもご参加いただけます。
開催日時:令和4年3月29日(火)13:00~15:00
開催方法:【会場】東京農業大学 オープンカレッジ(先着20名)
(世田谷代田キャンパス:〒156-8502 東京都世田谷区代田 3-58-7)
【オンライン】Zoom
プログラム:
13:00
開会の挨拶 松本 信二 会長
13:05-13:45
特別講演 江戸懐石近茶流嗣家 柳原 尚之 ※講師プロフィール
13:45-14:45
本朝食鑑の酢(再現試作品)を用いた酢料理のデモンストレーションと官能評価
14:45-15:00
閉会の挨拶 山野 善正 おいしさ研究の動向 (一社)おいしさの科学研究所
参 加 費:総研研究会会員(会場、オンライン:無料)
総研研究会非会員(会場:1,000円、オンライン:無料)
申込方法:以下の項目についてメールでご連絡ください。
・お名前
・ご所属
・ご連絡先電話番号
・メールアドレス
・参加方法(会場またはオンライン)
申 込 先:岩槻 健<ki204886@nodai.ac.jp>
東京農業大学 応用生物科学部 食品安全健康学科
申込締切:3月22日(火)