◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇
50号記念!何でもランキング〜農大版〜
◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇
●学食人気ランキング●
みんなが気になる学食事情・・・
農大の学食に直撃インタビューしてきました(*´∀`*)ノ
“すずしろランキング”
【人気メニュー】
1位 鶏のから揚げ
2位 魚フライ定食
3位 やまと豚のロースカツ
【番外編!おすすめメニュー】
1.ラーメン
スープから作っているというラーメン!
味噌が特におすすめ(*´∀`)v
裏メニューとして塩もあるらしい・・・?(゜ω゜*)
2.ミートソース
イタリアンを作っていたシェフにとってのこだわりの一品!
なんとミートソースは2時間煮込んで作っているそうです★
3.やまと豚の角煮
本格的なメニューが500円で食べれるなんて!(´;ω;*)
4.カツ重
目の前で作られるカツ重は格別です(〜∀〜*)
5.ケーキ各種
本格的なケーキやプリンが150円で!!><
定食などのセットメニューでは好きなケーキを選べます♪
ちなみに、あさちゃんのおすすめはセットのハヤシライスです(*´・ω・`*)
★ここがスゴイ!!★(`・ω・´)b
★味噌汁の具に使われている野菜はほかの料理に使って余ったものを
再利用していたりとリサイクルを心がけているそうです!
★たとえば運動部が学食を食べることで栄養管理ができるようになればいいと
考えて作っているそうですよ(*´∀`*)
★留学生など肉が食べれない方への配慮として
魚をメインにしたメニューも用意している(*´∀`*)
大学ならではの特徴もしっかりと考えられているんですね^^*
“グリーンランキング”
【人気メニュー】
1位 鯖の味噌煮
2位 フライドポテト
3位 季節のバランス惣菜
1位は“さばみそ”!はるちゃんもグリーンでは良く食べています
あの素朴な味がたまりません(*´∀`*)
【丼もの人気No.1】
豚しょうが焼き丼
【麺類人気No.1】
釜玉うどん
グリーンは3月にメニューが大きく変わりました!
そこで・・・
【番外編!人気の新メニュー】
カレーシチュー
もっちり餃子
鶏天ぷら
唐揚げ&ハンバーグ
珍しいメニューにはくじらカツなんてあります(`・ω・´)b
すずしろ、グリーンのほかに一飯、アミがあります!!
どこに食べに行こうか悩んでしまいますよね(*´з`*)♪
ぜひ農大の学食を堪能してみてください^^
●農大生協売れ筋ランキング●
☆一番飯☆
1位 とりてん丼
2位 若鶏の竜田揚げ弁当
3位 から揚げ丼
4位 釜玉うどん
5位 豚の冷しゃぶ丼
※運動部の生徒がよく来るガッツリ&こってり系弁当!豚しゃぶはかなりオススメ!
次は、気になるランキング!!
☆農大生がよく買う漫画本☆
1位 ワンピース
2位 ナルト
3位 鋼の錬金術師
4位 銀魂
5位 ブリーチ
※ワンピースはダントツとか!!書籍部のおばちゃんでも知らない人はいない!
レジでよくスキャンするから(笑)ちなみに週刊ジャンプは月曜の夕方には完売している!!
再びお昼時の食べ物系ランキング
☆生協手作りパンランキング☆
1位 フランスサンド
2位 テリヤキチキン
3位 ハーブ&レモンチキンバーガー
4位 カニクリームコロッケバーガー
5位 ベーコンエビバーガー
※ハーブ&レモンチキンバーガーは好き嫌い分かれるかも・・・
でも好きな人にはドンピシャ!無性に食べたくなる味!
☆あわせて買(っているであろ)うパック飲料!!(笑)☆
1位 リプトンミルクティー
2位 健康菜園紫のフルーツ&ベジタブル
3位 健康菜園ベジタブル
4位 健康菜園黄色のフルーツ&ベジタブル
5位 エルビー烏龍茶
※飲み物ランキングを見ると農大生だからこそ?健康志向だ(笑)
リプトン系の飲み物はよく90円に値下げされて販売されることが多いぞ!
農大グッズ編
☆お土産食品☆
1位 チーズケーキ4個袋入り
2位 農大サブレ5枚袋入り
3位 農大羊羹3本入り
4位 農大クッキー
5位 チーズケーキ8個箱入り
※お酒がランクインしていないって?お酒は二十歳になってから!
☆農大の名前入り文具☆
1位 農大クリアホルダー
2位 農大ドットイーボールペン
3位 農大Jクラブボールペン
4位 農大ドットイーシャープペン
5位 農大クラッチバック
※農大の名前入りのボールペンやシャーペンは生徒より先生のほうが
買ってるかも!?どこの研究室にも必ずあるー!
クラッチバックはあの有名版画家、棟方志功さんの書いた農大ロゴ!
20世紀の美術を代表する世界的巨匠の一人。
☆農大雑貨☆
1位 農大キューピー
2位 農大テディベア
3位 大根踊りグッズ1本入
4位 農大ミニタオルハンカチ
5位 農大マイ箸
※以前にも農大グッズは紹介したけど、
農大キューピーに新キャラも加わり人気沸騰中!!
マイ箸は去年の秋から販売開始!
詳しい商品詳細は是非、農大生協店頭で!!
これで貴方も農大生協通!!
●農大と言ったらこの樹木!ランキング●
造園の授業で農大のシンボルツリーと言ったらなんでしょう?
というアンケートがありました(^^)
まずは第3位…
ユリノキ!!この木は花がチューリップに似ているので
チューリップツリーとも呼ばれています(≧∀≦)v
農大の中では、中庭広場で見る事が出来ます♪
夏はちっちゃい虫がたくさんついているので要・注・意(笑)
第2位は…正門前のイチョウ、秋になるとたくさんの銀杏たちができます。
そして落ちると子どもたちは近所の人たちにひろわれていきます(´∀`)
保存樹木にも指定されていて、よく育っていて歴史を感じます…
そして〜第1位はメタセコイア☆
図書館前の憩いの場、メタセコイア広場!
小田急線からでもメタセコイアの先っちょが見えるほど大きく育っています(>_<)
ベンチに座ってのんびり見上げるのもいいけれど、
図書館から見えるメタセコイアも青々としていて素敵です☆
みなさんも、公園で農大で…自分のお気に入りの樹木を探してみてください(*^_^)