東京農業大学

Web情報検索
文字の大きさ特<-大->戻
農大フレッシュ通信★恵マガ

農大フレッシュ通信★恵マガ −MEGU MAGA− Vol48
☆━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━‥━☆

───────
 ゜.°.‥:.゜ 
: 。./ ⌒ヽ.。°
  .|∩ |‥:゜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★☆★ 2010.02.05 ★☆★
・・・INDEX・・・
☆部活・サークル紹介
☆お店紹介(桜新町)
☆物件情報(一人暮らし編)
☆うめのささやき

イメージ

 
イメージ

初雪が降りました(o^^o)
寒いけど、うめもちょこちょこ咲き始めています♪
春も少しずつやってきてるんですね(>_<)
春と言えば…新生活・お引っ越し!という事で今回は新生活特集です!
お店紹介では”サザエさんの町”桜新町にも行きました(^o^)丿
ではでは、いってみましょう☆


★☆━━━━━━━━━━━☆★
     部活・サークル紹介
★☆━━━━━━━━━━━☆★

イメージ

大学入学後の楽しいキャンパスライフを思い描く中で気になるのが・・・
“部活・サークル”ですよね♪
農大にも数多くの部活・サークルがあります!
今回はぜーんぶ!!紹介しちゃいますよ(b^−゜)

 

◎部活(体育団体)◎
箱根の活躍も記憶に新しい!陸上競技部をはじめ、相撲部、馬術部、
山岳部、空手部、ラグビー部、ホッケー部、サッカー部、
硬式野球部、準硬式野球部、バレーボール部、硬式庭球部(男子・女子)、
イメージ 卓球部、ボクシング部、柔道部、剣道部、自動車部、バスケットボール部、
合氣道部、スキー部、レスリング部、体操部、少林寺拳法部、弓道部、
ゴルフ部、洋弓部、ボディビル・パワーリフティング部、
フェンシング部、アメリカンフットボール部、バトミントン部

 

◎部活(文化団体)◎
農大らしい♪農村調査部、海外移住研究部、村の会部をはじめ、
講演部、文芸部、社交ダンス研究部、写真部、茶道部、
演劇研究部、華道部、書道部、美術部、視聴覚部、詩吟部、
マンドリン部、ローバークルー部、探検部、囲碁部、邦楽部、
イメージ 英語部、混声合唱部、管弦楽部、日本民謡部、将棋部、ギター部

 

●色々なスポーツ出来ます!体育系同好会●
アウトドアスポーツ同好会、アカシヤの会(登山やハイキング)、
歩けの会(山の手線一周夜間歩行など)、居合道同好会、
インラインホッケー同好会、オールシーズンスポーツ同好会、
オリエンテーリング同好会、空手同好会、基礎スキー同好会ラビシュ、
キャンプ同好会、球技同好会、剣道同好会、
珈琲友の会 (バスケ・ボウリング他様々なスポーツ)、サイクリング同好会、
水泳同好会、スノーボード同好会、セレイロフットボールクラブ、
イメージ 走好会、ソフトテニス同好会、ソフトボール同好会、ダイビングクラブ、
卓球同好会、ダンスサークル、釣り同好会、軟式野球同好会、ハイキング同好会、
バスケットボール同好会、バレーボール同好会、ハンドボール同好会、
ビーチバレー同好会、ビリヤードキューピー、ファンスキー同好会、
フレームショット硬式テニス同好会、山の会(登山・アウトドアなど)
ラクロス同好会、ラグビーサークル 、陸友会、ボーリングサークル、
ラケットサークルバドワイザー(バドミントン)、女子硬式野球同好会

 

●気になる名前がいっぱい♪文化系同好会●
アグリセラピー同好会、アジア・アフリカ研究会、アニメーション研究会、
イメージ アメリカ民謡研究会、CooK,Do?(料理)、軽音楽同好会、芸術同好会、
工場見学サークル、国際ボランティア同好会、コッペパン(いろいろなパンを作ります)、
昆虫同好会、作詞・作曲同好会、サニーサイド・ジャズ・オーケストラ、
山菜研究同好会、ザ・モラトリストクラブ、自然保護研究会、植物愛好会、
スポーツ情報同好会、聖書同好会、世界無銭旅行研究会、ツーリズム(造園観光)研究会、
第三文明研究会、中国人学友会、中国語の輪、天文同好会、陶芸趣味の会、
日本名湯の会、農業体験サークル、フリマの会、漫画研究会、ミツバチ研究会、
緑の家(農作業)、民族楽器愛好会、野外教育研究会、野生動物研究会、
野生ラン研究会、野鳥の会、ユースホステル旅の会、YosaKoi、ソーラン同好会、
落語研究会、旅行友の会、若草歌の会

イメージ

 

これだけあると・・・何に入るか本当に迷ってしまいますよね(;´∩`)
農大HPでは各団体の大会成績や、ブログも見ることができるので、
ぜひそちらもチェックしてみてくださいヾ(・ω・*)ノ
新入生は入学してすぐガイダンスもあるのでお楽しみに☆

 

⇒各団体の大会成績はこちら

⇒クラブ・サークルのブログはこちら

★☆━━━━━━━━━━━━━☆★
     お店紹介(桜新町編)
イメージ★☆━━━━━━━━━━━━━☆★


今回はアニメ「サザエさん」の街としても知られている桜新町へ行ってきました!
取材メンバーは私あさとうっちー、うしくんの3人です(´ω`*)
桜新町は世田谷区南西部にあたる玉川地域に属するところにあります☆

「サザエさんの街」と言われるのに相応しく
街の中はいたるところにサザエさんたちがいて
とても可愛らしい街です(●ノω\●)

今回行ったのは何度かテレビで紹介された
イメージ 「味の丸新」という、とんかつ屋さん☆
桜新町のサザエさん通りに入ってすぐにこのお店はあります!
お店の中は日本料理店の造りで、あまり広くはないけど
カウンターの向こう側には厨房がある店の造りでした(つω`*)
女性1人で来ていたりカップルで来ていたりと客層は幅広く
お店の方も優しくて笑顔のあったかくて親しみやすかったです(*´・∀・*)v

とんかつにはソースは2種類あり
ナポリタンもちょびっとついてて
キャベツとご飯はおかわり自由でした(●ノωノ)
ちなみに私が頼んだとんかつは
イメージ とろっとしたチーズがはいったもので
カリッとろっとした食感がたまらなかったですww

そのあとサザエさんの作者として有名な
長谷川町子さんの美術館へ行ったのですが
夜だったこともあり、もちろん中へも入れなかったので
また後日いってみたいと思っています><

今回は取材に行ったのが夜なことが原因し
あまり沢山のところを回れなかったのがとても残念です。
みなさん是非桜新町へ行って探検してみましょう(*´∀`)ノ
街の中にいるサザエさんたちを探してみるのも楽しいと思いますw

イメージ★☆━━━━━━━━━━━━━━☆★
     物件情報(一人暮らし編)
★☆━━━━━━━━━━━━━━☆★


[☆博多うし君☆]
晴れて、東京農大に入学するフレッシュマン達にためになる情報を
書きたいと思います。
というのも、入試バイトをしていた際に、保護者の方から質問を受けました。
内容は…一人暮らしをするために必要な家選び!

僕は、農大から歩いて4、5分の場所に家を借りています。(6万5千円)
イメージ
女性だからセキュリティ設備はほしい。
学校から近いほうがいい。
登校に自転車を利用する。

などなど、いろいろあると思います。
僕も去年、家を選ぶ際に、いろんな物件を農大通りの不動産にみにいきましたが、
そこで思ったこと、住み始めて思ったことを書きたいと思います。

学校から近いところ。
多くの学生は3年生になると研究室に配属されます。(特に応用生物科学部、必須)
イメージ このため、卒論や研究のために大学で過ごす時間が多くなりますが…
つまり、大学が家から近いほうが、単純に移動時間がかかりません。実験ともなると、
夜遅くに帰ることもありますので、家が大学に近いほうが断然いいです。
通学に3時間かけて来ている友人がいますが、毎日それが続くと体に響きます。

大手不動産の物件は、コストパフォーマンス大
僕は、エイOルで物件を見つけましたが、かなりいい物件だと自分でも思っています。
大学内で生協による物件の斡旋をやっていますが、正直古い
対応も、悪かったのでお勧めできません。
古くてもいいという方には結構ですが、特に女性には勧められません。

イメージ とりあえず、この2点特に後のものは、参考にしてもらいたいものです。
後は、お金との相談です。
大学4年間を過ごすためにもいい環境、いい家で勉強するのは、
大学生活をエンジョイする上で欠かせないものだと思います

 

[☆うめ☆]
私も、大学からすぐ近くのアパートを借りてもらっています(^−^)

決めたのは、だいたいこの時期位だったと思います。
最初にインターネットで絞って探しておいて、見に行ったのは2件位でしょうか?
「たくさん見るのが大変だから、ここで決まり!!」と決めてしまいました(笑)
イメージ 正直、簡単に決めてしまい心配でしたが…

今となっては、ここで良かったと思います☆
やはり、学校から近いと負担も少ないので♪
女性限定や大家さんがお隣等の条件が付いていると更に安心かと思います。

自転車や徒歩圏内だとすると、2駅位遠くても余裕で通えますよ☆(^▽^)

不動産屋に行くと、車で案内してくれますが…
農大の生協だと農大生が車に乗せて案内してくれるそうです。
こちらも、利用してみると新生活の事等も分かって良いかと思います!

イメージ ★☆━━━━━━━━━━━☆★
      うめのささやき
★☆━━━━━━━━━━━☆★


テストも終わり、長い春休みが始まりましたヽ(^o^)丿
昨日は友達の家でカレーパーティーをしました
外食するよりも家で大盛りご飯を作ったほうが安いし、
ゆっくり話しができる事に気が付きました(今更ながら…)
明日はタコ焼きその他にも餃子、そうめんパーティー等など
計画中です☆
食物のことばかり考えています…

イメージ


┏━━┓‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┃\/┃恵マガ次回の配信&予告♪
┗━━┛‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

次回配信は2月19日
バレンタイン&物件情報(学生会館編)
をお届け予定です♪お楽しみに☆

恵マガTOPへ戻る
COPYRIGHT (C) 2005-2006 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE. ALL RIGHTS RESERVED.