“世界学生サミット”と聞くと堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、オホーツクキャンパスからも毎年発表者が出ています。参加した学生は、「やって良かった」「本当に楽しかった」など、充実感と達成感に満ち溢れていました。食料・農業・環境問題に興味のある学生なら誰でも参加OK!皆さんも世界学生サミットのスタッフとして参加してみませんか?
希望者は学生サービス課まで\(^^)/ 

世界学生サミットとは
  19カ国・地域の海外学生、姉妹校のアドバイザー、本学の世界学生フォーラム組織委員、世界学生フォーラム実行委員が一堂に会して、世界の食料・農業・環境問題について考え、人類の持続的発展と学生自らの役割について発表し、討論する国際会議です。
  今年度は第8回として「若者への持続的農業の推進」をテーマに平成20年10月9日・10日の2日間にわたり、東京農業大学百周年記念講堂(世田谷キャンパス)をメイン会場に、オホーツクキャンパス、厚木キャンパスに同時中継をして開催する予定です。
問い合わせ先 学生サービス課