1−(2) 開館時間および休館日
開館時間
月−金曜日
土 曜 日
平常授業時
および試験期間中
9:00−22:00
9:00−17:00
2階 21:30まで 土曜日は16:30まで
パソコンルーム 19:30まで 土曜日は閉室
視聴覚関連施設 16:30まで 土曜日は閉室
上記以外
9:00−16:30
休館
授業や試験のない期間は夜間開館はありません。
夏季休業中
9:00−16:30
休館
試験期間には休日開館をする場合があります。
休 館 日
1 日曜日および国民の祝日
2 3月6日(法人記念日)
3 5月18日(大学創立記念日)
4 大学が定めた一斉休業日
5 その他,臨時に必要な場合
その他
※月に1度,
館内整理日
があります。この場合,開館は11:30からとなります。
※開館日・開館時間の変更や試験期間中の休日開館日等については,カウンターのスタッフに問い合わせるか,ホームページや館内掲示,インフォメーションカレンダーでお知らせいたしますので,必ず確認して下さい。
1−(3) 図書館で守ってほしい最低限のルール
(1)図書館の資料および備品は大学全体の財産です。汚損しないよう丁寧に扱って下さい。万が一,図書を紛失したり,汚損した場合は至急,図書館に連絡して下さい。
(2)貸出図書は紛失しないように注意し,返却期限の遵守をお願いいたします。
返却期限が過ぎても返却がない(延滞の)場合,その延滞図書を返却しないと次の図書を借りることができないというペナルティが課せられます
ので注意して下さい。また,館内で利用した図書は必ず元の位置に戻して下さい。
(3)館内では,大声で話したり,他の人の妨げになるようなことは慎み,お互いに快適に利用できるように心がけて下さい。
(4)館内では飲食・喫煙ならびに携帯電話での通話を禁止します。
(5)盗難防止のため,荷物を置いて席を立つことはしないで下さい(万が一紛失しても図書館は責任を負えません。貴重品の管理には各自が十分注意して下さい)。
(6)館内ではスタッフの指示に従って下さい。
2 図書資料を探しています!
2−(1) 図書館にある図書や学術雑誌を読みたい!(付属のCD−ROMも含めて)
まず,農大図書館にはどんな図書や雑誌があるのかを「東京農業大学蔵書検索」(OPAC)で検索してみて下さい。キーワードでも検索が可能です。図書館には利用者端末が用意されていますのでそれを利用するか,携帯電話からも検索ができるようになっています(4−(1)参照)。
〈館内での閲覧〉
すべての資料は館内で閲覧することができます。閲覧席がありますので手にとって自由に利用して下さい。
注意していただきたいのは,
棚から取り出したら閲覧後必ず元の位置に戻すということです。図書は「請求記号」と呼ばれる分類順に並んでいます。間違って別の場所に戻したり,置き去りにすると,次にその資料を利用する人が図書にたどり着けなくなってしまうのです。
また,「配置場所」が「書庫」や「倉庫」となっている場合は,図書館スタッフが取りにいきますので,2Fカウンターで「館内閲覧手続き」を行って下さい(学生証が必要です)。なお,返却は必ず同じ2Fカウンターの返却ボックスへお願いします。