新・実学ジャーナル

新・実学ジャーナル 12月号(2010年12月発行)

No.77 11月号表紙

本誌は、東京農業大学及び東京情報大学での取り組みや、産・官・学が連携した 様々な研究やその成果について、報告・解説します。「先端分野の開拓者」を目指す両大学の研究と、建学の精神である「実学」教育との統合によって、より創造的な研究・教育を推進すべく、その理念を「新・実学」と表現しています。

 

※ご覧頂くためには「adobe reader」が必要です。

 

ページ

 

表紙

目次 (159kb)

表紙裏面

東京農業大学の沿革 書家横井時敬をしのぶ (164kb)

1~5

 東京農大初代学長 生誕150年 横井時敬の足跡

日本における近代能楽の開拓者 友田清彦

〔1ページ(709kb)/2ページ(709kb)/3ページ(709kb)〕

ジェーンズに学んだ熊本洋学校時代 蓑茂寿太郎

〔3ページ(709kb)/4ページ(709kb)/5ページ(709kb)〕

5

〔掲示板〕東京農大経営者大賞に3氏 (709kb)

6

生物多様性保全と農林水産業の役割 林良博 

〔6ページ(376kb)/7ページ(376kb)〕

8

〔ひと〕選手たちと寮生活をともに箱根で上位入賞をめざす 前田直樹さん(247kb)

9

東京農大ものがたり(78)キャンパス歳時記(8) 年の瀬 秋岡伸彦 (193kb)

裏表紙

小田急線車額12月号 横井時敬生誕150年記念特別展チラシ ほか(168kb)