新・実学ジャーナル

新・実学ジャーナル 9月号(2009年9月発行)

No.65 9月号表紙

本誌は、東京農業大学及び東京情報大学での取り組みや、産・官・学が連携した 様々な研究やその成果について、報告・解説します。「先端分野の開拓者」を目指す両大学の研究と、建学の精神である「実学」教育との統合によって、より創造的な研究・教育を推進すべく、その理念を「新・実学」と表現しています。

 

※ご覧頂くためには「adobe reader」が必要です。

ページ

 

表紙

目次 (118kb)

表紙裏面

東京農業大学の沿革 「農の生け花」展 (147kb)

1,2

コミュニケーションの本質を探る 圓岡偉男
1ページ140kb)/2ページ(112kb)〕

3~5

東京農大「先端研究プロジェクト」報告(下)

アジアに生きるヤギの遺伝子を追う 野村こう
3ページ(178kb)/4ページ(151kb)/5ページ(170kb)〕

5

 〔ほん〕実践!上原巌が行く 森林療法最前線 ほか!(170kb)

6

シリーズ・身近な物質(52) タンニン③ 渋味は変化する 中西載慶 (165kb)

7

〔ひと〕「オホーツク学」を提唱 地域再生の人材養成も (216kb)

8

〔掲示板〕「学士力」確保に新たな取り組み 文科省支援事業に採択2件  (140kb)

9

東京農大ものがたり(65)今昔編⑭ 富士農場 秋岡伸彦 (219kb)

裏表紙

小田急線車額(9月号)    第9回世界学生サミットポスター 

ワイルドシルク第3回 「呼吸するシルク」展ポスター  (124kb)