新・実学ジャーナル

新・実学ジャーナル 4月号(2009年4月発行)

No.61 4月号表紙

本誌は、東京農業大学及び東京情報大学での取り組みや、産・官・学が連携した 様々な研究やその成果について、報告・解説します。「先端分野の開拓者」を目指す両大学の研究と、建学の精神である「実学」教育との統合によって、より創造的な研究・教育を推進すべく、その理念を「新・実学」と表現しています。

 

※ご覧頂くためには「adobe reader」が必要です。

ページ

表紙 目次 (135kb)
表紙裏面 東京農業大学の沿革 多彩な実習、豊富な成果 (152kb)
1~2 自然と共生する循環型社会へ 宮林茂幸 
1ページ(187kb)/2ページ(155kb)〕
3~4 体験学習で将来を見据える 藤垣順三 
3ページ(194kb)/4ページ(171kb)〕
5 シリーズ・身近な物質(48) 貴金属③ いぶし銀 中西載慶 (180kb)
6 〔ひと〕東京農大経営者大賞(下) 長田清一さん 久慈浩介さん (209kb)
7 〔掲示板〕ソコイネ農大と姉妹校協定 (147kb)
8 東京農大の平成21年度公開講座 エゾシカで地域再生を 「食と農」の博物館で企画展 〔ほん〕『都市美協会運動と橡内吉胤』 (204kb)
9 東京農大ものがたり(61)今昔編⑩ 用賀農場 秋岡伸彦 (182kb)
裏表紙 小田急線車額・「食と農」の博物館ポスター (108kb)