ブックタイトル2019年度学生ハンドブック

ページ
68/220

このページは 2019年度学生ハンドブック の電子ブックに掲載されている68ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2019年度学生ハンドブック

― 68 ―4階4-A 4-B 4-C4-D4-G4-H4-F4-E5-A5-G5-F5-B5-E5-H5-C5- I1235DOWNUP12UP DOWN4事務室5-D63?サブカウンター・自動貸出機?グループ室2~10名(試験期は4名?)のグループで利用でき,談話が可能です。4階サブカウンターに申し込んでください。?視聴覚ブース図書館で所蔵している視聴覚資料の視聴ができるブースです。持ち込みの資料は利用できません。4階サブカウンターに申し込んでください。?PCコーナーデスクトップパソコン16台とプリンタがあります。?学習室グループで談話が可能です。申し込みは不要です。?携帯エリア携帯電話の通話と飲み物はこちらをご利用ください。? 蔵書検索(OPAC)端末C コピー機(プリペイドカード式)・プリペイドカード自動販売機4-A 和書-自然科学分野4-B 指定図書  教員が授業に役立つ資料を指定してします。学科ごとに並んでいます。4-C 和書-自然科学分野4-D 教員著書  本学教員の著作した資料が並んでいます。館内閲覧のみですが,同じ資料が請求記号順の別の場所に並んでいる  ので,貸し出しはこちらの資料を利用してください。4-D 視聴覚資料  DVDやCDの資料です。視聴覚ブースのほか図書館内のパソコンでも利用できます。4-E 大型図書4-F 超大型図書   新書   岩波新書,中公新書,ブルーバックス,サイエンス・アイ新書が番号順に並んでいます。4-G 和・洋雑誌(最新号)   製本する前の学術雑誌がタイトル順に並んでいます。図書館内のみ利用できます。4-H 紀要・研究報告