ブックタイトル2019年度学生ハンドブック

ページ
38/220

このページは 2019年度学生ハンドブック の電子ブックに掲載されている38ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

2019年度学生ハンドブック

― 38 ―学   費 学費振込依頼書は全納及び第1回は4月上旬に,第2回は9月上旬に発送します。授業料及び整備拡充費は,東京農業大学学則第36条及び第36条の2により,第1回と第2回に分けて分割納入することができます。 ただし,地震,風水害,干害,冷害,倒産,家計維持者の死亡等の特別な理由により,期日までに納入できない場合は,「学費延納願」に理由を明記のうえ保証人連署で,経理課(厚木キャンパスは学生教務課)に願い出なければなりません。 手続き等詳細は,経理課(厚木キャンパスは学生教務課)に相談してください。その他の取扱内容アルバイトの紹介 アルバイト情報の紹介を,世田谷キャンパスでは常磐松会館本館1階の事務室(管轄は学生課)で,厚木キャンパスでは学生教務課で行っています。1年生は,学生生活に慣れてから申し込んでください。①手続き世田谷キャンパスでは,アルバイト紹介掲示板で案内します。求人票の労働条件等を確認してから,求人先へ直接連絡をとってください。厚木キャンパスでは,学生教務課窓口備え付けの求人票ファイルで案内します。内容を確認し,求人先へ直接連絡をとってください。②トラブルが生じた場合就労先でトラブルが生じた場合は学生課(厚木キャンパスは学生教務課)に相談してください。③アルバイト情報ネットワーク学生向けのアルバイト求人情報を全学生へ効率的に広報するため,ainesを利用し学生へ提供しています。アルバイト求人の申し込みについては,アドレスhttps://www.aines.net/nodai/から検索してください。この求人企業は規定の制限職種により審査され,学生の安全を最優先としたアルバイト求人のみを取り扱います。 アルバイトの紹介は,皆さんの学業や生活が犠牲にならないように業種や職種を選択して紹介しています。 アルバイトの目的は人それぞれですが,学業や生活を犠牲にしてまで行うことは,避けなければなりません。落とし物・紛失物について キャンパス内で所持品を紛失したり盗難にあった場合は,学生課(厚木キャンパスは学生教務課)に届け出てください。届けられた拾得物について,落とし主が判明したものは学生課(厚木キャンパスは学生教務課)から本人宛に連絡します。落とし主が分からない場合は,学生課(厚木キャンパスは学生教務課)でまとめて一定期間(遺失物及び拾得物取り扱い要領参照)保管します。近年,特に落とし物が多くなっています。貴重品等は自己管理し,盗難にあわないように充分気をつけてください。大学への意見 学生生活を送る上で,日頃,困っていることや改善してほしいことなどの意見がある場合は,副学長宛に(g-center@nodai.ac.jp)Webメールを送ってください。 投稿の際は,学籍番号・氏名等を明記してください。記載内容について確認(説明をお願い)する場合があります。 いただいた意見は,充分検討し,業務運営の改善に役立てていきます。真摯な意見をお願いします。 なお,カリキュラム,履修,成績,各種証明書,健康や課外活動等の相談については,各種相談窓口に相談してください。Webメールや電話での受け付けはしていません。