ブックタイトル2019年度学生ハンドブック
- ページ
- 25/220
このページは 2019年度学生ハンドブック の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2019年度学生ハンドブック の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2019年度学生ハンドブック
学生生活のスタートにあたって― 25 ―注意してほしいこと 受験勉強に明け暮れた高校時代を通り抜けて,新しい大学生活に胸をふくらませて大学の門をくぐったみなさんの前に,危険な落とし穴がいっぱい待ち構えています。社会経験の浅い学生を食いものにしようと悪徳業者がつけ入る隙を狙っているのです。悪 徳 商 法 若者を狙う悪徳商法の手口はますます巧妙になり,被害にあっても本人が気付かないこともしばしばです。悪徳業者は優しい口調で,高度なテクニックを駆使し,決して人をだますような素振りを見せません。しかし,契約が成立すると,コロッと態度を変え,解約に応じてくれないばかりか,話さえ聞いてくれません。 また,この手の業者はローン会社と提携している場合が多く,ついつい高額な商品に手を出してしまいがちで支払い不能におちいる場合も少なくありません。悪徳業者の代表的手口●マルチ商法/マルチまがい商法 会員になって商品を販売すれば,マージン(紹介料)がもらえる商法。入会後に人を紹介すれば,収入が得られると告げられるマルチまがい商法も増えています。 カモにならないために!・友達に儲け話があると誘われても,簡単に次の人を誘えるわけではありません。たとえ,友達が契約してくれたとしても,今度はあなたが加害者になります。・商品を購入するために学生ローンや消費者金融を勧められたら,注意が必要です。 「みんなが借りているから大丈夫」という言葉に惑わされないようにしましょう。●後出しマルチ① 大学のサークルの先輩から「楽に儲けられる話があるんだけど,興味ない?」と,喫茶店へ誘い出される喫茶店で会うと,② 「価格は60万円だが,これを使えば必ず儲かる」と投資のノウハウが学べるというDVDを紹介され, 購入の契約をもちかけられる。③ お金がないと断るも,断りきれず,学生ローンで借り入れを指示され,「時計を買う」という名目でお金を借り, DVDを購入した。 ところが・・・④ 投資がうまくいかず,DVDの購入代金の返済に困っていると「新たに,誰かを紹介すると一人につき 紹介料を10万円支払う」と,友人・知人にDVDの購入を勧めるように言われた。