ブックタイトル2019年度学生ハンドブック
- ページ
- 155/220
このページは 2019年度学生ハンドブック の電子ブックに掲載されている155ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2019年度学生ハンドブック の電子ブックに掲載されている155ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2019年度学生ハンドブック
大 学― 155 ― 「Ecology and Agricultual Production」は,厚木キャンパスで開講します。その他の科目については,世田 谷キャンパスで開講します。③ BasicからAdvancedまで開講本プログラム科目は,比較的やさしいレベルの科目からより高度なレベルの科目まで開講されます。自分の 英語力にあわせて履修を考えてください。④ 授業の開講について各講義科目は,半期で週1時限(1コマ)開講の2単位です。履修については,次頁の科目とあわせて,必ず留意事項を確認してください。⑤ 修得単位数について修得した単位は,学則第15条の3に規定するとおり,卒業要件単位に含めることができます。ただし,学科 毎に卒業要件単位に含めることができる単位の上限が異なるため,注意してください。(※詳細はp.106を参 照すること)⑥ 視察,演習,実験・実習およびフィールドスタディは実費を徴収します。(6)履修上の注意事項自分の英語能力にあわせて履修を考えましょう。学年を問わずいつでも履修できますので,英語能力アップを図った上で履修が可能です。