ブックタイトル2019年度学生ハンドブック
- ページ
- 146/220
このページは 2019年度学生ハンドブック の電子ブックに掲載されている146ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2019年度学生ハンドブック の電子ブックに掲載されている146ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2019年度学生ハンドブック
開発― 146 ―国際食料情報学部国際農業開発学科分野区分授 業 科 目単位数週時間数教職分野区分授 業 科 目単位数週時間数教職一年次二年次三年次四年次一年次二年次三年次四年次総合教育科目全学共通科目導入科目必フレッシュマンセミナー2F2専門教育科目学科基礎科目人間関係科目選必哲学2F2必共通演習1L1日本史2L2必情報基礎(一)2F2必文化人類学2L2必情報基礎(二)2L2環境倫理2F2関係科目スポーツスポーツ・レクリエーション(一)1F2必社会関係科目選必法学入門2F2スポーツ・レクリエーション(二)1L2必政治のしくみ2F2課題別科目特別講義(一)2日本国憲法2L2必特別講義(二)2地理学2L2特別講義(三)2自然関係科目選必生物学2F2理生特別講義(四)2化学2F2理化インターナショナル・スタディーズ(一)2F2数学2L2インターナショナル・スタディーズ(二)2L2物理学2L2理物就職準備科目キャリアデザイン1F1地学2L2理地ビジネスマナー1F1学科専門科目専門共通科目栽培学入門2F2インターンシップ1L1経営学入門2L2学部共通科目教育科目リメディアル基礎数学2F2経済学入門2L2基礎社会2F2畜産学入門2F2農文章表現2F2統計基礎2F2外国語科目全学共通科目基盤英語科目必英語(一)2F2必科目創生型地域再生・活性化2F2必英語(二)2L2必英語(三)2F2礎科目専門基必農業農村開発学総論2F2農必英語(四)2L2必熱帯農業入門2F2農学部共通科目実用英語科目選必TOEIC英語(一)2F2専門コア科目必農業環境科学総論2F2理生TOEIC英語(二)2L2必栽培学原論2F2理生英語リーディング(一)2F2必熱帯作物保護学総論2L2理生英語リーディング(二)2L2必熱帯作物学総論2L2農英会話(一)2F2必熱帯園芸学総論2L2農英会話(二)2L2必農業経済学2L2農科学英語2F2必農業経営学2L2農ビジネス英語2L2必植物学2F2理生初修外国語科目中国語(一)2F2必農村開発社会学2F2農中国語(二)2L2必熱帯土壌学2L2農中国語(三)2F2必農業開発経済学2L2農中国語(四)2L2熱帯植物生態学2L2理生フランス語(一)2F2熱帯食用作物学2F2農フランス語(二)2L2熱帯野菜学2F2農フランス語(三)2F2作物害虫学2F2理生フランス語(四)2L2作物病理学2F2理生スペイン語(一)2F2国際農業協力論2F2農スペイン語(二)2L2熱帯果樹学2L2農スペイン語(三)2F2熱帯農業微生物学2F2農スペイン語(四)2L2熱帯昆虫生態学2F2理生ブラジル・ポルトガル語(一)2F2食料生産環境学2F2理生ブラジル・ポルトガル語(二)2L2農業普及論2F2農インドネシア語(一)2F2作物育種学2L2理生インドネシア語(二)2L2野生動物管理学2L2理生タイ語(一)2F2国際農業経済論2L2農タイ語(二)2L2比較農業論2L2農ハングル・韓国語(一)2F2ハングル・韓国語(二)2L2