ようこそ日本の台所へ!恵み豊かなファームランチ

栄養科学科 4年  高城 晴絵

東京農大学長賞

作品


「ようこそ日本の台所へ!恵み豊かなファームランチ」
pdf 材料、調理方法はコチラ

pdf 調理審査の感想はコチラ

イメージ1 イメージ2 イメージ3
イメージ4 イメージ5 イメージ6
イメージ7 イメージ8 イメージ9
作品に関するコメント
<田舎風green米粉ピザ(みそ風味)>
この作品のメインである『100%米粉ピザ』。米を粒としてではなく、粉として利用することで、新たな分野にチャレンジ出来ることを皆さんに伝えたいです。米粉特有のもちもち感、高きびの歯ごたえあるプチプチ感、1つのピザで2つの食感を楽しめます。又、ヘルシーなうえに腹持ちが良い、そして小麦アレルギーの方にも安心して提供出来る事が最大の魅力。ほうれん草パウダーを生地に加えて色鮮やか且つ栄養たっぷりに仕上げました。ピザソースは一風変わった味噌ソース。懐かしさ漂う田舎風、だけれどナゼかちょっぴりお洒落なスペシャルピザを、是非味わって下さいね!
<旨みじんわり7種野菜のスパイシースープ>
何といっても具沢山!1年中、その季節に合ったお野菜を使って、アレンジ可能なコロコロ野菜スープです。特別な味付けをしていないのに、じんわりと旨みが感じられる…それはクミンと生姜のスパイスが決め手なのです!大地の恵みをまるごと感じられる、そんなスープに仕上げました!
<さっぱり酸味とほのかな甘味♪自家製カムカムピクルス>
農大自慢のカムカムジュースを使用して、誰もが食べやすいさっぱりとした自家製ピクルスを作りました。ビタミンたっぷりのカムカムジュースに、パプリカ&プチトマトを3日間漬け込んだピクルスは、驚くほどにフレッシュ。一緒に漬け込むローリエとにんにくも旨みのポイントです。酸味が強すぎる時は、自然な甘味を引き出すメープルシロップを加えて調節。今からの季節には、きっと大活躍の一品ですね!
<贅沢黒ゴマ豆乳プリン>
黒ゴマをふんだんに使用した、究極の1品!どんな風に究極かって!?それは、食べた人にしか分からないはず♪この味を知ってしまうと他の黒ゴマプリンが食べられなくなる程、やみつきになってしまいます!手が込んでいると思いきや、作りかたはいたって簡単!なめらかで舌触りの良い、贅沢な和スイーツを、是非お試しあれ♪
ロイヤル(株)審査員コメント
いろんなアイデア満載!スパイスやゴマスイーツなどトレンドも意識していてカラフル、かつ美味しそうです。