ベジプレートFe
応募作品イメージ
作品に関するコメント
このメニューは、貧血の女性をターゲットとしました。 平成18年度国民健康・栄養調査によると女性18歳~39歳の鉄摂取量は約7.1gであり、推奨量が月経なしだと基準に満たされていますが、月経ありでは基準を満たしてはいません。また、一人暮らしの女子学生や働く女性は忙しいため料理に費やす時間が確保しにくい環境にいると感じられます。そこで、調理方法が簡単で、休日に下準備をしておけば短時間で鉄分やビタミンがとれるメニューを提案しました。鉄分は7.4mg、野菜は230gです。 メインのつくねはひじき、豆腐が入っており、鉄強化になっています。また鶏ひき肉と豆腐を使用したことで肉だけを使用したつくねよりエネルギーが低くなっています。使用する材料を変化させたりして一工夫でいろいろな料理に変化します。 野菜どっさりスープはトマトをベースにたくさんの野菜が入っています。複雑な工程がないので料理が苦手な女性でも簡単にできると思います。 休日につくねやいろいろな野菜を切っておいて冷凍すれば、お弁当や夕飯での一品としても活用できます。 このメニューは、貧血予防はもちろんのこと、つくねを作るとき種をこねたり、材料を工夫したりして料理の楽しさを感じること、簡単にできる調理工程などから料理が苦手な女性のきっかけになればとも思い提案しました。
ロイヤル(株)審査員コメント
見た目に美しく、さらに貧血防止の工夫がされています。女性が気になる鉄分がとれるワンプレートとしてランチに食べたいメニューです。