| ◆◇土佐風2色かきあげ◆◇ | 
         
      
          | 
        
          
              | 
           
          
            地元の高知県にある実家から届いた高知県の野菜や青海苔を使って、鮮やかで旬を感じることのできるかき揚げにしあげました♪ 
四万十の香り揚げは、いつもは薬味として用いられる脇役の旬の新生姜・茗荷をメインに、青海苔の風味たっぷりに仕上げました。 
ころころ野菜たっぷりかきあげは、ストックしておいた自家製ミックスベジタブルを用いて、家庭にあるどんな材料を用いて作ってもおいしいかき揚げ風に仕上げることができます。バラエティ豊かな色合いが特徴で。野菜嫌いな子供たちにとっても、うれしいメニューに仕上がったと思います。 
揚げ焼きにすることで、カロリーダウン。また油に少しごま油を加えることにより、風味をよりアップさせたところもポイントです。 
 召し上がる際には、素材の味をそのまま味わっていただくために。抹茶塩をつけていただくのがミソです。
 | 
           
          | 
       
      
        
          
              | 
           
          
            | 実家高知の食材を活用しているのが良いです。特に四万十川の香り揚げが特に食べてみたい!と思わせました。 | 
           
          | 
         
      |