原子・分子から
生命・生態系を化学する
生物圏のあらゆる“生命”現象には、原子・分子が関わっています。この原子。分子の働きを化学的な視点で解明していくことで、これからの生命科学の可能性をより広めていくことをめざしています。精密有機合成、天然物化学を中心に、高分子化学、分析化学を基盤とした教育・研究を通じて医薬・農薬・動物薬およびバイオプラスチックの開発への道を拓きます。
News & Topics
2021.4.1 | 分子設計学研究室:若森晋之介助教 天然物化学研究室:寺島健仁助教 分析化学研究室:伊藤卓助教 3名の先生方が着任されました |
---|---|
2020.1.28 | つくばScience Edge2020でワークショップを行います。 2020年3月21日のです。 化学と生物の関わりについて解説したりします。 |
2018.2.8 | つくばScience Edge2018でワークショップを行います。 2018年3月23-24日の二日間です。 バイオプラスチックの可能性について解説したりします。 |