東京農業大学 「食と農」の博物館 Food and Agriculture Meseum

メニュー

東京農業大学の過去・現在・未来

平成25年8月10日(土)~12月「日本初!キヌア栽培ワークショップ~種蒔きから収穫、脱穀まで」

2013年7月17日

特別企画「日本初!キヌア栽培ワークショップ~種蒔きから収穫、脱穀まで」

東京農業大学 「食と農」の博物館で開催中の「国際キヌア年特別展示~アンデスからの贈り物」に連動する特別企画「キヌアまるごと体験講座」の一環として、「日本初!キヌア栽培ワークショップ~種蒔きから収穫、脱穀まで」を農学部・植物園とバイセラピー学科植物共生学研究室の協力を得て開催いたします。また収穫したキヌアを使って調理実習も行う予定です。

講師:山梨県総合農業技術センター研究員  石井利幸 先生(東京農業大学OB)
石井先生はキヌアの栽培普及とその実践的研究に長年取り組んでこられたパイオニア的存在で、東京農大のOBでもいらっしゃいます。

企画責任者:東京農業大学・講師・日高 憲三
運営・協力:東京農業大学・農学部・バイオセラピー学科・植物共生学研究室
        東京農業大学・農学部・植物園

【日時】第2回 9月7日(土) 午前10時~12時30分
【場所】東京農農業大学・農学部・厚木キャンパス
     〒243-0034神奈川県厚木市船子1737
    ※会場へのご来場は、公共機関(バス)のご利用をお願いいたします。
/

【会場】研究棟2階形態系実験室および実験圃場
【受付場所】研究棟1Fロビー
【ワークショップ当日連絡先】植物共生学研究室(電話046-270-6289)
【持ち物】暑さ対策(帽子、タオルなど)、作業用手袋(軍手など)
【注意事項】畑作業ができる準備をお願いします。
 雨天の場合:育苗ポットへの播種、キヌア栽培に関する講義、キヌアのお菓子試食、ほか。

講座内容:第1回 8月10日   (整地、播種)
       第2回 9月7日     (生育観察、雑草抜き、追蒔き)
       第3回 10月5日    (生育観察、雑草抜き)
       第4回 11月    (収穫、脱穀)
       第5回 12月    (調理実習)

※ 第2回目以降の日にちは決定次第、順次発表します。
※ 毎回、圃場での作業の前に教室での座学も行います。
  取り扱うテーマはキヌア原産国ペルー、ボリビアのキヌア栽培事情、現地での利用方法、キヌアの歴史と関連する文化、キヌアの栄養価と機能性について、日本におけるキヌアの栽培、消費、流通、今後の可能性について。
※ 連続講座ですが、中途参加も可。

【参加費用】各回 1,000円(保険代、お茶代など)
【定員】35名
【お申込み・お問い合わせ】博物館事務室03-5477-4033
公共機関(バス)

ページの先頭へ