平成 23年11月 3日(木)11:00~12:00 森林に聞く展関連講演会「森林と人間の健康をめざして ー森林療法ー」
2011年10月27日
「森林浴」という言葉が時の林野庁長官秋山智英氏によって提唱されてから、樹木から発散される揮発物質、いわゆるフィトンチッドも一つのブームとなり、1980年代前半の「現代用語の基礎知識」には森林浴やフィトンチッドは重要単語として掲載さるようになりました。
講演会では、森林療法の対象と目的、現在の森林療法の内容などのお話をしていただきます。

講師:上原 巌教授(森林総合科学科)
上原研究室HP http://www.geocities.jp/ueharaiwao/
みんなの森のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/ueharaiwao
日本森林保健学会 http://www.forest-humanhealth.com/
【会場】東京農業大学「食と農」の博物館 1階映像コーナー
【日時】平成23年11月3日(水)11:00~12:00
【参加費】無料
【主催】森林総合科学科