山梨県小菅村「見て、聞いて、作って、食べて 多摩川源流大学流 農山村地域との関わり方」
東京農業大学 地域連携活動紹介講座/山梨県小菅村「見て、聞いて、作って、食べて 多摩川源流大学流 農山村地域との関わり方」
平成30年9月22日(土)13:30~15:00
農大生たちも小菅村の魅力を紹介します!
小菅村産鹿肉バーグ
東京農業大学と山梨県小菅村の地域連携の研究活動を紹介する講座です。
小菅村の特産品である「山女魚のアンチョビ物語」、「鹿肉バーグ」の試食ほか、楽しいクラフト体験を予定しています。
概要
日 時:2018年9月22日(土)13:30~15:00
会 場:「食と農」の博物館2Fセミナー室
対 象:一般
定 員:30名
参加費:2000円
持ち物:筆記用具、エプロン、ハンカチ
主 催:NPO法人農業情報総合研究所
共 催:東京農業大学「食と農」の博物館
お申込:博物館事務室 03-5477-4033
※夏期休館中(8/8~19)は受付出来ません。開館日にお電話下さい。