平成23年3月5日(土)15:00~16:30 2011年日本の食文化を考える「おとなの食育研究会」最終回
2011年2月11日
胡麻の生産について、胡麻を生産する大変さ、どうして日本における胡麻の生産が減ってしまったのか、胡麻生産の魅力等のお話をお聞きし、その後、料理人による胡麻油を使った野菜料理をご試食していただきます。
テーマ「胡麻の生産と国産胡麻が減少した理由」
講師:芝部博之 氏(野菜生産者:直売所FRESCO代表)

テーマ「胡麻・胡麻油と野菜の相性のいい調理法」
講師 椿 直樹 氏(農林水産省選定 地産地消の仕事人)

【会場】東京農業大学「食と農」の博物館 2階セミナー室
【主催】アグリート株式会社
【共催】岩井の胡麻油株式会社
【期間】 全4回 2011年1月~3月
日程 第1回 1月29日(土)
第2回 2月5日(土)
第3回 2月26日(土)
第4回 3月5日(土)
【時間】 15:00~16:30
【受講料】 第3回1500円 第4回2000円
(試食代含む)
※ 当日会場にてお支払いください。
※ キャンセルは食材準備の都合上3日前までにご連絡ください。
【お申し込み・お問い合わせ】
アグリート株式会社
電話・FAX 044-856-1216 携帯 090-4549-2823
メールアドレス
※第4回の内容は追って告知いたします。